微妙に近隣に充電設備がないため、度々利用させていただいております。
最近は故障もなく、サービス提供に関しては大変感謝しております。
本駐車場は入庫の際に警備員に利用目的を告げるかたちとなっており、EV充電と伝えた場合、待ち時間を案内いただけるかたちとなっております。
しかしながら「前の充電が30分前に入庫しているので空いている」という案内で入庫しても、空いていない場合があります。
充電している運転手に「30分以上充電しているのでないか」と指摘しても、充電を始めたばかりだと言い、警備員に伝えたかと問うと「そんなルールはない」と強弁していました。
「私は千代田区民だ」とか言っていましたが、当然、私も千代田区民です。
そもそも、駐車場入庫の際に目的を告げることはルールであるので、明らかにルール違反なのですが、仮に他の所用で入庫した際にたまたま充電設備が空いていたので利用したということであれば、充電目的の入庫があった際に譲ることがエチケットではないかと思われます。
管理者の方がこちらをご覧になっているか分かりませんが、同様のトラブルを避けるためにも、EV充電の利用に関しては、警備員の方に入庫の際に告げることを明文化された方が良いのかなとは思いました。
役所で諸用を済ませている短い時間でしたが充電しました。
区役所に諸用があり寄ってみました。充電器は故障中かと思いきや サクラが使用中でした。
2月1日お昼に伺いました。残念ながら故障中で、充電出来ませんでした。期待していると電欠の憂き目に遭いますので、余裕ある時しか利用出来ない様です。残念でした。
11/26 管理人さんから、先週から充電器が壊れたとのことです。 前に同じことが起きて半年近く使えなくなったことがあったそうです。 残念。
同建物に同居している千代田図書館を利用するために来訪。
30分無料駐車時間内の残り時間に充電しました。
最初45kW出たのですが途中から減速しだし最後35kWでした。テスラ model 3です。
しかし充電目的ではないので十分でした。家を出るときより増えて帰ってきました。
お隣の法務局の用事を済ませてから利用させていただきました。
役所の用を兼ねて充電しました。
充電器は充電車室と反対側を向いています。