EV用充電設備は、立体駐車場3F出口近くに設置されています。
立体駐車場3Fに入ってすぐ右側にEV用充電設備は見えるものの、逆走になるので、グルっと右回りに走る形になります。
CHAdeMO充電設備は、最大125A流れるニチコン製。
普通充電設備は、設備としては最大30A流れるNEC製(オレンジケーブル)です。
↑充電を試したアイ・ミーブXは30A非対応車種なので実際に30Aが流れるかは未確認です。
駐車場はゲートは無いものの、短時間でもいきなり課金されるので注意が必要です。
500円以上で60分無料、2000円以上で120分無料で駐車出来ます。
スーパーマーケットだけでなく、「サイゼリヤ」「タリーズコーヒー」「メガネ店」「美容院」「ほけんの窓口」「整骨・整体」「歯科医院」など複数の店舗が有るので、「ついでに普通充電」しやすいです。