道の駅

道の駅 星のふる里 ふじはし / 揖斐川町

岐阜県 揖斐郡揖斐川町 東横山264-1

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年6月17日 11時

クチコミ情報

5 件

この充電器は、45分連続利用できるのでゆっくりと買い物ができました。ありがたいです。また楽天ペイが使えてポイントも貯まるみたいでいいですね!また利用したいと思う充電器でした。

投稿日時2025年6月17日(火) 11時

投稿者 EV_Like123

道の駅専門の充電スタンドE-OASISが、50kW出力のものに更新されました。ここは充電中にすることが沢山あったので、利用時間上限の45分間では足りません!まずは足湯でリフレッシュ。そのあと入館料110円(安っ!)の資料館を散策。ダムを作るために、沈んでしまった徳山村の写真は切ない。
肝心の充電体験はアプリ登録なんかの面倒な作業せずに、ペイペイでサクッと決済できました。

投稿日時2025年5月21日(水) 15時

投稿者 ARIA3484

2回目の利用です。やはり従量課金はお得です。今回は楽天ペイで利用したのでポイントもつくので、更にお得に感じました。

投稿日時2025年3月27日(木) 9時

投稿者 ikumi1008

この場所は初めて使いましたが、クレカで簡単に利用できました。従量課金は軽EVにはかなり安くて素晴らしいです。また利用したいです。

投稿日時2025年3月5日(水) 8時

投稿者 ikumi1008

旧充電器
https://ev.gogo.gs/detail/1uv9ne4l

20kWから50kWに上がったのは嬉しいのですが、従量制となり、
eMPカードが利用できなくなりました。

充電器に電力料金が書かれておらず、リンク先のサイトを見るとようやく書かれています。
(しかも、e-OASIS充電器情報サイトとなっていますが、旧充電器の設置元であった、日本充電インフラさんが名乗っていたE-OASISと名称も同じですし、日本充電インフラさんのE-OASISのロゴが残ったままになっており、同様に更新された「道の駅織部の里もとす」よりも混乱します。)

アプリをいれないと充電できない&充電料金すらわからない新規参入組よりはマシですが、110円/kWhは高すぎます。
「観光地価格」かと思いました。

投稿日時2025年1月4日(土) 15時

投稿者 pink

5 件

GoGoEV award 2023