EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2019年2月4日

【EV/PHEV】電気自動車・プラグインハイブリッド車の普及状況(2018年12月時点推定)

電気自動車(EV)ならびにプラグインハイブリッド車(PHEV)等の次世代自動車や、充電スタンドへの補助施策を実施する(一社)次世代自動車振興センターでは、EV・PHEVの普及状況に対する調査も行っています。


毎年秋ごろ、前年度末の保有台数推計値が発表されていますが、2018年3月末時点のEV・PHEV保有台数については、昨年11月に発表されました。その統計によると、いよいよ、EV・PHEVの保有台数が20万台を超えたことが報告されました。


そこで、本日のコラムでは、2010年度末以降の同センターの統計情報を参考に、EV・PHEVの普及状況について見ていきたいと思います。


▲EV・PHEVの普及台数(出典:次世代自動車振興センター)


本日のコラムでは、次世代自動車振興センターの統計情報に加え、世界のEVおよびPHEVの販売台数情報を整理したブログサイト「EV-Sales」から、2018年12月末時点の国内保有台数をGoGoEVが推計し、整理しました。


グラフにしてみましたので、ご覧ください。


▲2010年度以降のEV・PHEVの普及推移と最新推定値


ところで、EV・PHEVの普及データは2010年度より取得され始めていますが、これは、その前年の2009年に三菱i-mievの一般発売が開始され、また、2010年に日産リーフが発売されたことに拠ります。GoGoEVも2010年にサービス運用を開始しましたが、まさに、近年のEV・PHEV普及の幕開けがこの2010年だったと言えます。


一方、PHEVについては2011年にはトヨタ自動車からプリウスPHVが発売され、これを機に日本でのPHEV普及が始まります。そして、2013年に発売された三菱アウトランダーPHEVが人気を博したことで、PHEVの普及をけん引していくことになります。

その後、2017年にプリウスPHVがフルモデルチェンジされると、PHEVは年間2万台ペースで増加しています。PHEVについては、依然として三菱アウトランダーPHEVの人気は続いており、また、BMWからも複数車種投入され、ラインナップも充実しています。


EVについては、2017年に日産リーフのフルモデルチェンジが行われたことで、一時期、PHEVに比べると普及が鈍っていたものの、盛り返してきています。推定ではありますが、2018年4~12月の9ヵ月間で、およそ2万5千台のEVが国内で販売されたと見積もられます。


これにより、2018年度末には、EV・PHEVは累計25万台を超えるものと考えられます。ハイブリッド車が1996年のプリウス発売以降、累計25万台の保有に至るまで9年の歳月がかかったことを考えると、EV・PHEVなどの充電可能な自動車についても、ほぼ同等のペースで普及が進んでいると言っても過言ではないかもしれません。


各社から発売されるEV・PHEVのラインナップも増え続けており、今後、何かのきっかけがあれば、一気に普及が加速するかもしれません。(※ハイブリッド車の場合、2008年前後の原油高と、その後の新型車種投入が、普及の引き金となった。)


▲各年度末におけるハイブリッド車の普及状況(1996~2011)



そろそろ、日本国内におけるEV・PHEVの普及拡大に備えておく必要があるかもしれませんね。



●参考ウェブサイト:

-次世代自動車振興センター・EV等 保有台数統計

-EV sales

コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧

2019/2/21 05:27

日産がPHEVを出していないのは意外ですね。
ノートやセレナのe-POWERはリーフの電動技術を応用しているのだから、PHEV化は割と簡単ではないかと踏んでいますが。
リーフみたいにバッテリーが劣化しなければ、コンパクトカーやミニバンのPHEVはアリだと思います。e-POWER車が10kWh以上のバッテリーを積んでV2H対応のPHEVになれば相当売れるのではないでしょうか?
番狂わせでキューブPHEVなんか出たら今乗ってるセレナを下取りに購入を検討しますww
軽自動車はスペース的にPHEVにしにくいので当面i-MiEVに乗り続けますが、新型軽EVにも期待しています。デイズルークスやN-BOXのEVが出たら人気間違いなしですよね!?

hirataz

2019/2/11 22:34

andrwa様
GoGoEV事務局です。コメントありがとうございます!
仰られる通り、2018年の販売台数は2017年に比べ若干落ち込んでいますが、マクロにみると、順調に普及が進んでいるとみてよいのではないかと思います。

海外メーカー、国内メーカーを問わず、SUVがプラグイン(電気自動車もしくはプラグインハイブリッド車)化する方向性はブレていないように思われますので、まずは、その市場から広がって行くかもしれませんね。一方で、ミニバン市場はわかりませんね。

各社の取り組みに期待するのみです。

evadmin

2019/2/5 14:40

保有台数は右肩上がりでも、販売台数はプリウスPHVの落ち込みによって7%減少したようですね。
http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/2018%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%80%8c%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%ef%bc%8b%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e8%bb%8a%e3%80%8d%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%8f%b0%e6%95%b0%e3%80%817percent%e3%81%ae%e6%b8%9b%e5%b0%91%e3%81%ab/ar-BBT5HVN?ocid=ientp#page=2

トヨタが本腰入れてV2H対応のPHEVをリリースしてくれたら、EV/PHEVの普及率が急上昇しそうな予感がします。
現在、VOXY Hybrid と i-MiEV を保有していますが、VOXYでV2H対応のPHEVが出たら2台とも下取りに出して速攻乗り換えると思います。

andrwa