jupiter5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)足利銀行 本店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容をスタンドに反映させて頂きました。
以前の場所からは移動しており、大谷街道沿いの駐車場出口付近に東光高岳の充電器が設置されています。休日も含め、警備室にお願いに行く必要はなく、通常通りの方法で認証できます。エコQ電なら1回500円なのでリーズナブルですが、充電速度は遅めです。電圧等の表記はディスプレイにも出ませんが、プジョーe2008では30分で30%ほどしか溜まりませんでした。また、ディスプレイには「残り時間150分」などと出ますが、きっちり30分で終了します。なので緊急時には十分ですが、ガッツリ充電したいならタイパは良くないです。周囲にはお店などがあまりないので、待ち時間が暇になりますが、足銀に用がある人がついでに充電するなら、500円という料金設定は最高でしょう。
セブンイレブン店舗の北側の壁側に設置されています。
(EV優先駐車場所になってます。)
駐車場入って右手前の奥2台分が充電器です。三角コーン等は無いので、ガソリン車も停められてしまう状態にはなっています。
駐車料金が別で掛かりますが、最初の無料時間(3時間)を過ぎた後の計算方法が少し特殊なので、リンクからご確認ください。
QRコードからWebサイトを開いて、そこで認証方法を選択してから改めてカードをかざして認証しなければならなかった。このタイプは始めてだったので、何度も失敗してしまった。
最近 乗り出したばかりの非常識な オーナーは充電が完了しても放置が多いです。 今日は 緑のミニクーパー 10分弱 待ってましたが 全く帰ってくる気配なし。
場所が分かりづらかったです。
SAの広い駐車場からスロープで少し上がっていった所にありました。
那須高原でいうと友愛の森にもありますが、いつも待ち状態で今回も待ち2~3台だったためこちらへ移動。待つこともなく、また、直前で使った形跡もなく30分で期待以上の充電ができました。
現金500円(旧500円硬貨)が必要です。もしなければインフォメーションで両替していただけます。