【Amazonギフトカードが当たる!】EV充電サービスに関するアンケート 回答募集中!

愛知県のクチコミ投稿一覧

Total : 2,727

店舗裏にひっそりと充電スペースがあります。一般車が停まっていることも多いです。暗証番号を入力して充電します。番号はメグリアのレジで教えてもらえます。
事前登録は不要です。料金も無料です。

エディオン豊田本店 / (株)エディオン

愛知県豊田市三軒町8-55

専用枠に駐車後に2階のサービスカウンターに申し出て従業員の方と駐車場まで一緒に戻ってロックを解除してもらいます。帰りはそのまま帰れます。事前登録は不要、駐車料金は無料です。

トヨタ会館 / トヨタ自動車(株)

愛知県豊田市トヨタ町1

利用しました。受付にて運転免許証を提示し、氏名等必要事項を記入すればカードが借りれます。充電完了する頃に車両を移動してくださいと言われます。
事前登録は不要で駐車料金は無料です。

連休中等PA利用者大の時期は,充電マスへの流入口がコーン等で進入禁止となります.交通整理員の方に移動していただくか,駐車エリア出口側から入るしかありません.2014.1.3 14時頃.

イオンモール東浦 (平面P C区画) / イオンモール(株)

愛知県知多郡東浦町大字緒川字申新田二区67-8

正月2日ってこともあってか、3台分の充電器は全て使用中。これからはインフラとして多台数設置が望まれるようになるでしょうね。

7番車室の後方に、200Vコンセントが一基設置されています。

六番車室の後ろに、200Vコンセントが一基設置されています。

6番車室の後ろに、200Vコンセントが一基設置されています。

瑞穂通支店 / 瀬戸信用金庫

愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-28

ケーブル付きの200V充電器が一基ありました。土・日曜でも利用できるそうです。但し、利用される場合は事前に連絡を頂けるとありがたいですねと、おっしゃっていましたよ。

4番車室の後ろに、200Vコンセントが一基設置されています。

1・2番車室から届く所に、200Vコンセントが一基設置されています。

5・6番車室、11・12番車室から届く所に、200Vコンセントが二基設置されていました。

3番車室の後ろに、200Vコンセントが一基設置されています。充電設備とは関係ありませんが、ロック版もゲートもないコインパークは始めて見ました。

ジャンボパーキング / (株)シグナル

愛知県名古屋市中区錦3-8-5

電気自動車・プラグイン自動車用の駐車スペースが確保されていて、ケーブル付きの充電器と200Vコンセントが設置されていました。充電料は共に無料です。

駐車料金以外に、充電料金がかかります。

レンタカー屋さんの駐車場がコインパーク内にあるので、充電の際には充電料金に駐車料金もかかってきます。
また、充電器の利用はレンタカーが優先なので、ご利用の際はご注意下さい。

東桜コインパーク

愛知県名古屋市東区東桜1-10-19

14・15車室から利用出来そうな所にトヨタG-stationが一基設置されていました。カードがないと利用できないようですね。

堀田通店 / 日産プリンス名古屋販売(株)

愛知県名古屋市瑞穂区牛巻町5-12

ZESP非会員でも店舗の営業時間外は無料で利用できました。
30分の時間設定とは別に充電率85%の上限設定がしてあり、85%に達したら30分経っていなくても充電が終了するものと思われます。

熱田店 / 愛知日産自動車(株)

愛知県名古屋市熱田区桜田町20-34

inalin 様
GoGoEV事務局です。いつも口コミ投稿、ありがとうございます。GoGoEVでは、日産ディーラー店舗について、夜間等に無料開放しているところもございますが、基本的に「ZESP会員」として登録しております。これは、日産様の基本スタンスとして、ZESP会員様向けとして店舗での充電サービスを行っているというためです。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

熱田店 / 愛知日産自動車(株)

愛知県名古屋市熱田区桜田町20-34

ホームページには、店舗営業時間中のZESP非会員の急速充電の利用は1回525円で、営業時間外の利用は無料とありました。
こちらにはZESP認証とあったのですが、時間外は認証等も特に無く、パネルを操作してプラグを挿すだけで普通に使えました。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 125 / 315 拠点
宮城県 178 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 272 拠点
福島県 176 / 433 拠点
茨城県 338 / 589 拠点
栃木県 210 / 509 拠点
群馬県 216 / 478 拠点
埼玉県 505 / 852 拠点
千葉県 460 / 952 拠点
東京都 794 / 1234 拠点
神奈川県 800 / 1181 拠点
新潟県 263 / 621 拠点
富山県 117 / 238 拠点
石川県 142 / 353 拠点
福井県 108 / 251 拠点
山梨県 159 / 278 拠点
長野県 295 / 716 拠点
岐阜県 281 / 460 拠点
静岡県 367 / 734 拠点
愛知県 729 / 1243 拠点
三重県 204 / 386 拠点
滋賀県 204 / 330 拠点
京都府 272 / 414 拠点
大阪府 567 / 836 拠点
兵庫県 649 / 798 拠点
奈良県 138 / 234 拠点
和歌山県 123 / 206 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 95 / 145 拠点
岡山県 280 / 365 拠点
広島県 263 / 403 拠点
山口県 235 / 337 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 154 / 203 拠点
愛媛県 185 / 230 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 582 / 727 拠点
佐賀県 166 / 198 拠点
長崎県 112 / 226 拠点
熊本県 249 / 387 拠点
大分県 148 / 272 拠点
宮崎県 128 / 251 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 79 / 169 拠点
GoGoEV award 2023