【Amazonギフトカードが当たる!】EV充電サービスに関するアンケート 回答募集中!

鳥取県のクチコミ投稿一覧

Total : 567
車庫 / (有)日興タクシー

鳥取県西伯郡大山町名和891-5

車庫の壁にコンセントがあります。鍵もかかっていません。事務所は移転したようで、無人でした。連絡先の電話番号の表示がありました。

大山町役場 本庁舎 / 大山町

鳥取県西伯郡大山町御来屋328

庁舎前の駐車場の右端にポール型のコンセントがあります。充電スペースのペイントもあって親切。

大山町役場 大山支所 / 大山町

鳥取県西伯郡大山町末長500

庁舎の前の駐車場の自販機の横にコンセントがあります。鍵はかかっていないし、電源も入っています。ケーブルは必要。使用の際は受付に声をかけて下さいとのことです。

ローソン西伯淀江店 / (株)ローソン

鳥取県米子市淀江町今津143-1

交差点にある敷地が広いお店で、2方向から入れて便利です。充電器はお店から離れた、道路に近い方にあります。

道の駅 きなんせ岩美 / 岩美町

鳥取県岩美郡岩美町新井337-4

pondbird様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「岩美町 道の駅 きなんせ岩美」の充電スタンドですが、充電設備の利用状況に関しての再投稿ありがとうございました。
頂きました情報を確認しましたので、当スタンドを再承認させて頂きました。

道の駅 きなんせ岩美 / 岩美町

鳥取県岩美郡岩美町新井337-4

稼働しております。見た感じはニチコン製の充電器でした。エコQ電サイトにも情報が上がっておりましたので、エコQ電での認証が可能になっております。

道の駅 きなんせ岩美 / 岩美町

鳥取県岩美郡岩美町新井337-4

充電器はボックス内に設置されていると思いますが、まだ利用できる状態ではありませんでした。
見た限り2基設置されているものと思われます。

米子自動車学校 / (学)米子自動車学校

鳥取県米子市旗ヶ崎2-15-1

ref11620様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(学)米子自動車学校 米子自動車学校」の充電スタンドですが、充電器の利用料金に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。

米子自動車学校 / (学)米子自動車学校

鳥取県米子市旗ヶ崎2-15-1

2月より急速は有料になっているようです。

日本交通(株) 米子営業所佐摩車庫 / 大山町

鳥取県西伯郡大山町佐摩167

プラグを車両に装着後、扉を閉めてロックをかけると、充電が始まります。扉を閉めないと赤いランプが点灯したままで充電されないので注意。

日本交通(株) 米子営業所佐摩車庫 / 大山町

鳥取県西伯郡大山町佐摩167

私が訪れた時は車両がおらず、スタッフも車庫内にはいらっしゃいませんでした。基本的には自由に利用できますが、乗務員さんやスタッフの方がいらっしゃればひと声かけたほうが良いと思います。
近くにコンビニ(ポプラ)があります。

ローソン倉吉秋喜店 / (株)ローソン

鳥取県倉吉市秋喜312-1

広い駐車場の交差点に面した角にあります。周りの駐車ラインから少し離れて斜めに充電スペースがあるので、わざわざここにガソリン車を止めたりしないのでは。

お店は国道から少し入っていて、一方通行もあるので注意して下さい。JAのお店なので待ち時間にしっかり新鮮野菜を買いました。

倉吉市役所 / 倉吉市

鳥取県倉吉市葵町722

駐車場の外側にもEVマークがあって分かりやすかったです。充電スペースのペイントが可愛い。

場所も便利なところで、しかも無料。マナーを守って使いたいですね。

中部総合事務所 / 鳥取県

鳥取県倉吉市東巌城町2

24時間稼働で、充電料金は無料。何方様もご自由にお使い下さい。鳥取県って太っ腹‼︎

ブランナールみささ / 三朝町

鳥取県東伯郡三朝町三朝388-1

普段は電源が入っていなくて、フロントに行って鍵を開けてもらわなくてはいけません。充電場所とフロントはちょっと離れているので、終わったあともまた施錠をお願いする必要があり、利用しにくい気がしました。普通充電もできるそうですが使い方は同じのようです。駐車場にはホテルの専用車らしきEV車も止まっていました。

ローソン三朝温泉店 / (株)ローソン

鳥取県東伯郡三朝町大瀬498-1

温泉街の手前にあります。駐車場、広いです。

ローソン関金温泉店 / (株)ローソン

鳥取県倉吉市関金町関金宿字日笠236-8

広い駐車場の交差点に面した角に設置されています。店舗から遠いのでガソリン車に占拠されることは少ないかも。

駐車場に入って、すぐ右手前にあります。表示にある通り、充電スペースはかなり狭いです。十分注意して進入する必要あり。

店舗の向かいにお客様用駐車場がありますが、充電用のコンセントらしきものは見当たりませんでした。予め電話等で確認をとったほうが良さそうです。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 124 / 315 拠点
宮城県 178 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 272 拠点
福島県 176 / 433 拠点
茨城県 338 / 589 拠点
栃木県 210 / 509 拠点
群馬県 216 / 478 拠点
埼玉県 505 / 852 拠点
千葉県 460 / 952 拠点
東京都 793 / 1234 拠点
神奈川県 800 / 1181 拠点
新潟県 262 / 621 拠点
富山県 117 / 238 拠点
石川県 142 / 353 拠点
福井県 108 / 251 拠点
山梨県 159 / 278 拠点
長野県 295 / 717 拠点
岐阜県 281 / 460 拠点
静岡県 367 / 734 拠点
愛知県 729 / 1243 拠点
三重県 204 / 386 拠点
滋賀県 204 / 330 拠点
京都府 272 / 414 拠点
大阪府 567 / 836 拠点
兵庫県 649 / 798 拠点
奈良県 138 / 234 拠点
和歌山県 123 / 206 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 95 / 145 拠点
岡山県 280 / 365 拠点
広島県 263 / 403 拠点
山口県 235 / 337 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 154 / 203 拠点
愛媛県 185 / 230 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 582 / 727 拠点
佐賀県 166 / 198 拠点
長崎県 112 / 226 拠点
熊本県 249 / 387 拠点
大分県 148 / 272 拠点
宮崎県 128 / 251 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 79 / 169 拠点
GoGoEV award 2023