その他

栗東事業所・リチウムエナジージャパン / (株)GSユアサ

滋賀県 栗東市 蜂屋780-1

CHAdeMO x 1
20kW / 50A

充電無料駐車無料連絡必要

200V x 1

充電無料駐車無料連絡必要
営業時間

本日定休日

曜日毎の営業時間

月曜:09:00 - 17:00

火曜:09:00 - 17:00

水曜:09:00 - 17:00

木曜:09:00 - 17:00

金曜:09:00 - 17:00

土曜:-

日曜:-

祝日:-

定休日

土曜・日曜・祝日・GW・お盆・年末年始

お気に入りへ追加

最終更新日 2024年6月20日

このスポットのクチコミを投稿する

クチコミ

このスポットに投稿されたクチコミ一覧です

Total : 11

トイレは来客玄関に入るとありました。

pink様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)リチウムエナジー ジャパン 本社・栗東工場」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたのでスタンド情報を修正させて頂きました。

i-MiEV Mで50A流れました。
守衛さんは優しく教えていただけました。
充電コネクタはラッチを外すタイプや握るタイプではなく、手元のリングを下に押し下げてから
リリースレバーを開く方向にすれば外れます。
(このタイプは他では見たことがないので旧式だとおもいます)
液晶画面は真っ白で何も見えませんがコネクタを刺してスタート押せば大丈夫なので、特に悩むことはありません。
13:04から13:21までのほぼ17分間、21.5%から55%の充電で自動停止しました。
車両自体に充電が停止する要素が無いので、門を入ってから出るまでを30分としている感じがします。

運営さま
以下の変更をお願いいたします。
出力 20kW (最大電流値: 40 A )

出力 20kW (最大電流値: 50 A )

既にある口コミの通り、守衛室前に車を停めて利用手続きを行います。対応はとても丁寧にして頂けました。
ただ、急速充電がバッテリーが減っている状態(残70%程度?)だと長い時間充電されるのですが、それ以降繰り返しても1〜2分で止まってしまう事象が起きました。
急速充電器自体は4台あるものの、従業員の方?なども利用されているのか利用可能なのが一台のみだったので、他で同事象が発生するのかの確認は出来ていません。報告先が分からなかったのでそのまま退場してしまいました。
それでも無料で70%程度まで充電出来るだけでも有り難い限りです。

普通1台、急速は4台あるように見えました。1台故障中の張り紙あり

無料充電スポットという事で寄らせていただきました。照明入り口から入り、衛士詰所前で停車して続きを済ませ、右折し突き当たり右手の一般駐車場内に設置されてました。急速充電器4台中、3台使用中でした。充電プラグの操作が少し特殊で少し理解に時間が要りましたが、問題なく充電は出来ました。尚、認証カード等は必要無かったです。

ミニキャブミーブで寄りました。
スタートでエラーになりましたが、何回か差し直したらスタートしました。

emoyan4様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)リチウムエナジー ジャパン 本社・栗東工場」の充電スタンドですが、充電器の出力と利用制限に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

また、近隣設置の「(株)手原産業倉庫 栗東物流センター」の充電スタンドに関しましては、以前確認させて頂きました所一般への開放はなされていないとの事で登録を見合わせて頂いておりました。もし、現地にて利用可能でしたら改めて登録させて頂きたいと思いますので、投稿等お待ちしています。

充電器の出力については開始時40Aで給電しておりました。太陽光発電で作られた電気を主にしている所も良いですね<br>利用法についてはy5y5さんのクチコミの通りです。但し、無料ですが、原則週に2回迄との事でした。<br>守衛さん達の対応も丁寧でしたので、気軽に立ち寄ってみてください。<br>fumiomievさんがupされている日産製Chademo充電器は、道路向かいの手原運輸さんの駐車場に設置されている物です。<br>出入口が解放され、EV充電器の看板も有りますので利用出来ると思います。

6/30・16時頃に充電をするために立ち寄りました。
LEJは私のi-MiEV(X)の駆動用電池を製造したメーカーなので有る意味実家とも言える場所なので。

入口で守衛さんに充電したい旨を申し出ると申込用紙に必要事項を記入。
免許証の提示は求められませんでした。
書き終えるとクルマに置いておく「一般入場者 駐車カード」と首からぶら下げる「入場証」を受け取りEV用駐車場に移動して充電開始。

Chademo充電設備が4台分、普通充電用コンセントが1台分ありました。
LEJはGSユアサ、三菱商事、三菱自動車が出資して出来た会社だけ有って全てGSユアサ製でした。
fumiomievさんがupされている日産製Chademo充電器は見当たりませんでした。

充電中はロビーで待たせてもらいました。
飲み物の自動販売機もあるので快適でした。
撮影禁止だったので見るだけでしたが、i-MiEVに積んでいる駆動用電池パックが展示されてました。
i-MiEV乗りには待っている間も退屈しない充電スポットです。
平日昼間しか充電出来ないのが残念ですが。

GoGoEV award 2023