ENEOS Charge PlusアプリやEne Key、電子マネー、電子マネー、クレジット払い等にてビジター充電に対応出来るのが嬉しいですね。
高速道路ICに近いSSにENEOS Charge Plusがさらに設置数が増えると便利ですね。
充電カード各社の毎月の基本料金が掛からないのもメリットですね。
r35gtrmy20さまへ、
6kW普通充電の話ですが、
認証方法は何でしょうか?
ちなみにENEOS Charge Plus会員のみ6kW充電が可能となっていますので車両が対応(リーフe+)しているものの、認証方法(ZESP3等のeMP系充電カード認証では3kWのみ)によるものと思います。
わかりにくいかもしれませんが、情報ページ(備考欄)にも記載されています。
ご参考まで。
もし、ENEOS Charge Plus会員の認証で選択出来ない場合は充電器の故障かもしれませんので問い合わせしたほうがいいかもしれませんね。
※このコメントは暫くしたら削除する予定です
2023年11月25日現在、急速(25kW中速)は2回目の故障中。
以前同様に完全放置状態です。
6kW普通充電は2器利用できます。
11月24日、一番右列の普通充電器を使用。
認証後、画面上に6kWと3kWの選択肢が表示されるのだが、3kWしか選択できないのです。
リーフe+です。なーぜ?
平日お昼利用することをすすめます。
食堂は安い食事についでに充電可能で。
3基あり、
左 故障中
真ん中 充電速度遅い!
右 充電早い
真ん中で充電したら激遅だったので、右に移動しました。
11/29 2機とも使えるようになってます。
SMART OASIS認証にてビジター充電 (ゲスト充電)が可能です。
開庁時間外は駐車場が閉められて充電器は使用できません。
増設の本体が設置されていました。稼働はまだの様です。Eneos Charge Plusの本体みたいです。ChargePlusのカードの他にもEneKeyでも支払い出来るみたいです。楽しみです。
第4Pの入口入ってすぐ右側に設置されています❗
misato7715様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「三郷市役所 (西側駐車場)」の充電スタンドですが、充電器の入替えに関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、稼働確認できましたらスタンド情報を更新させて頂きます。
利用再開は令和6年1月ごろの予定
Setagaya様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「嵐山カントリークラブ」の充電スタンドですが、充電料金に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
11月から有料化(1,500円+税)されているとの掲示がありました。
11/28に復活したそうです
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanzai/shisetsu/20220719.html
区画整理が進む東小金井駅周辺に、新たな充電スポットが出来たことは大変喜ばしい。駅東側の駐車場と異なり普通充電だが、車を停めて電車を利用するには使いやすい場所(+料金設定)だと思う。
房総や横浜からの帰り道に一旦首都高を降りて、休憩がてら充電するのにとても適したポイントだと思いました。時間帯にもよりますが、夕方以降であれば比較的待ち時間もなく入場できるので、大変便利です。
テスラモデル3です。
定格20kWですが、SOC70%付近で7kW程度出ました。
ほぼ普通充電です。
knyblue様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「メルセデス・ベンツ多摩」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございました。店舗営業時間内のみの利用との事でしたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
24時間と書かれていますが、メルセデスの営業時間後閉まるとの事でした。
北海道 | 264 / 815 拠点 | |
青森県 | 76 / 235 拠点 | |
岩手県 | 114 / 294 拠点 | |
宮城県 | 160 / 389 拠点 | |
秋田県 | 86 / 238 拠点 | |
山形県 | 145 / 270 拠点 | |
福島県 | 163 / 410 拠点 | |
茨城県 | 326 / 571 拠点 | |
栃木県 | 204 / 457 拠点 | |
群馬県 | 217 / 462 拠点 | |
埼玉県 | 482 / 796 拠点 | |
千葉県 | 435 / 914 拠点 | |
東京都 | 727 / 1143 拠点 | |
神奈川県 | 763 / 1130 拠点 | |
新潟県 | 248 / 604 拠点 | |
富山県 | 108 / 227 拠点 | |
石川県 | 129 / 343 拠点 | |
福井県 | 96 / 239 拠点 | |
山梨県 | 157 / 266 拠点 | |
長野県 | 268 / 602 拠点 | |
岐阜県 | 259 / 451 拠点 | |
静岡県 | 334 / 689 拠点 | |
愛知県 | 684 / 1305 拠点 | |
三重県 | 186 / 352 拠点 | |
滋賀県 | 165 / 309 拠点 | |
京都府 | 256 / 393 拠点 | |
大阪府 | 554 / 827 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 624 / 758 拠点 |
奈良県 | 120 / 206 拠点 | |
和歌山県 | 96 / 190 拠点 | |
鳥取県 | 127 / 177 拠点 | |
島根県 | 101 / 132 拠点 | |
岡山県 | 277 / 347 拠点 | |
広島県 | 244 / 363 拠点 | |
山口県 | 237 / 319 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 144 / 157 拠点 |
![]() |
香川県 | 149 / 176 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 178 / 215 拠点 |
![]() |
高知県 | 143 / 152 拠点 |
![]() |
福岡県 | 580 / 666 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 164 / 187 拠点 |
長崎県 | 105 / 202 拠点 | |
熊本県 | 249 / 382 拠点 | |
大分県 | 150 / 240 拠点 | |
宮崎県 | 131 / 242 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 285 拠点 | |
沖縄県 | 82 / 147 拠点 |