鳥取県 EV充電スタンド情報

電気自動車(EV)充電スタンド情報サイト GoGoEVは、EV充電スタンド情報を共有するサービスです。

鳥取県のEV充電スポット数

176拠点

EV充電スタンド数(充電口数)

EV充電関連ニュース

EV充電スタンド検索

故障・休止情報

8
0
2023年12月11日時点

新着写真

新着クチコミ投稿

kobatonさんへ。
>本日モデル3で出力36kwで充電できました。
>50kw(正しい表記は50kW、kは小文字でWは大文字)級にしては少々出力が低いです。

イオン鳥取店に設置されているCHAdeMO充電設備は、最大100A放電する設備です。
満充電時の電池パック総電圧が500Vの車種ならば、500V×100A=50000W(=50kW)になると言う設備です。

テスラモデル3は、LFPバッテリーなので、1セル辺りの電圧も低く、満充電時の電池パック総電圧は約374Vです。
イオン鳥取店のCHAdeMO充電設備でテスラ・モデル3を充電した場合、最大で約37kW程度です。
374V×100A=37400W(=37.4kW)

上記から、CHAdeMO充電設備からは設備最大の100Aを放電していると言えそうなので、クルマ側、充電設備側も正常と言って良いと思います。

別の見方をすれば、CHAdeMOアダプターを接続した場合、最大でも125Aしか流れないので、CHAdeMOアダプターから125A放電したとしても・・・
374V×125A=46750W=約46.7kW 辺りが上限になると思います。

50kWの設備だから50kWで充電される訳ではありません。
下記アドレスも参考にしてください。

参考アドレス
充電器の出力が50kWなのに電気自動車を50kWで充電できないのはなぜか?
https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/quick-charger/why-does-my-tesla-not-charge-at-50kw-at-chademo-quick-chargers/

本日モデル3で出力36kwで充電できました。50kw級にしては少々出力が低いです。

y5y5さんへ
またまた調べてくださりありがとうございます。
>eMPネットワークで使えるベンツユーザー向けのカードですよね?
はいそうです。
今日はたまには初めて利用する充電スポットでも行こうかと思い行きました。
現地ではピンクのゾウさんマークがあるので何事もなく充電できると思いましたが、ここの充電器では私のカードは利用できないですか。
今日現在も2022年3月3日に投稿された写真と同じ機種でピンクのゾウさんマークがある充電器でした。

新着充電記録投稿

鳥取県教化部 / (宗)生長の家

鳥取県倉吉市上井町1-251

利用日時 2023年11月22日(水)15時
充電タイプ CHAdeMO
充電結果 充電できた
道の駅 燕趙園 / 鳥取県

鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1

利用日時 2023年11月3日(金)18時
充電タイプ CHAdeMO
充電結果 充電できた
若桜町 役場庁舎 / 若桜町

鳥取県八頭郡若桜町若桜801-5

利用日時 2023年10月29日(日)13時
充電タイプ CHAdeMO
充電結果 充電できた

新着EV充電スタンド

カフェ ベルフォレ / (株)友森

鳥取県鳥取市雲山137-71

ダイナム鳥取倉吉店 / (株)ダイナム

鳥取県倉吉市秋喜字西坂根338-4

ダイナム鳥取伯耆店 / (株)ダイナム

鳥取県西伯郡伯耆町大殿字天王682-1

市区町村一覧

都道府県一覧

メンバーの鳥取県への投稿数

529
933
722
2023年12月11日時点

GoGoEVからのお知らせ