ショッピングモール・小売店

イオンモールりんくう泉南 (平面P F区画) / イオンモール(株)

大阪府 泉南市 りんくう南浜3-12

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料駐車無料連絡不要

CHAdeMO x 2
50kW / 125A

充電有料駐車無料連絡不要
営業時間

水曜:10:00 - 22:00 (営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:10:00 - 22:00

火曜:10:00 - 22:00

水曜:10:00 - 22:00

木曜:10:00 - 22:00

金曜:10:00 - 22:00

土曜:10:00 - 22:00

日曜:10:00 - 22:00

祝日:10:00 - 22:00

定休日

無休

お気に入りへ追加

最終更新日 2025年3月18日

このスポットのクチコミを投稿する

クチコミ

このスポットに投稿されたクチコミ一覧です

Total : 22

atveimei様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモールりんくう泉南」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。
再度出力制限されていると言う事ですので、スタンド情報の出力表記を変更させて頂きました。

また、二台とも出力落としてます。75Aしか出てません。
充電料金取るならちゃんとして欲しいもんです。
出力落とすと30分で充電出来る容量が当然落ちます。
30分幾らと時間で区切ってるのに充電量を減らすつもりですか?
せこい事はしないで貰いたいですね。


故障中の屋根付きの方の充電器の修理が26日の昼に終わりました。

今現在、急速充電器、二台共稼働中です。共に106A出てます。

屋根付きの方は故障中の掲示が有りますが、もう一台は稼働中です。
出力も何時からか戻って、107Aまで上がるように成ってます。

しかし相変らず和歌山ナンバーはマナー最悪!!
一時間以上停めたまま帰って来ない!

補足します。

正確に書きますと
スペース自体はほぼ変わりませんが、二つの急速充電器の駐車スペースの間に有ったコンクリートの段差を取ってフラットにした事で、二番目の急速充電器のスペースに車を入れ易くなりました。

因みに普通充電器の方のスペースも広げられてます。
こっちは無料なんでいつもよく塞がってます。

出力は早く戻して欲しいもんです。

以前は、急速2台の駐車スペースに大きな違いがあり、狭い方は十分注意しないと、タイヤを縁石に擦ってしまいます。
ところが、8月10日に行くと、両スペースが同じ広さになっていました。
停めやすくなって、大変助かります。

いつからかハッキリしませんが、最近、出力落としてます。
以前は100A出ていたのに現在は最高75Aしか出ません。
(と、言うことは30kwに下げてますね。)2台共です。

バッテリーが空に近いと、以前より時間が掛かってしまいますね。
利用者の利便性を考えてるのかと疑問です。

有料化してから充電する車が目に見えて減ったのは混まなくて良いんですが。無料の普通充電器は結構混んでます(笑

出力は元に戻して欲しいもんです。

四月一日から急速充電はWAONカードで一回30分、300円の有料になります。
普通充電は無料だそうです。
NCSのカードはまだ使えないようです。

元々在った一台めの急速充電器も、新しい急速充電器と同じコントローラーに変わりました。

今の所はまだ無料で、急速30分・普通60分の時間制限です。

今日(8月1日)よりチャデモ2台、200Vが1台の3台体制になりました。

当分無料ですが秋口を目安に有料化するそうです。

追加されたチャデモは44kwタイプです。

ただ入れる場所が幅がギリギリなので車は入れずらいです。

GoGoEV award 2024