道の駅

道の駅 どうし (第2駐車場) / 道志村

山梨県 南都留郡道志村 9745

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電無料
駐車無料 連絡不要

営業時間

土曜:09:00 - 17:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:09:00 - 17:00

火曜:09:00 - 17:00

水曜:09:00 - 17:00

木曜:09:00 - 17:00

金曜:09:00 - 17:00

土曜:09:00 - 17:00

日曜:09:00 - 17:00

祝日:09:00 - 17:00

定休日

年末年始

この充電スタンドは現在休止中です:2025年5月4日(日) 20時 更新

最終更新:2025年5月4日 20時

クチコミ情報

42 件

初めての利用でした。第二駐車場入口が閉まっていましたので第一駐車場からのルートで辿り着きました。初めて見る充電器でした。

投稿日時2022年3月14日(月) 13時

投稿者 phv1234

80%まで

投稿日時2021年10月17日(日) 16時

投稿者 SSatoshi

緊急事態宣言が明けた土曜日だったので
人でもあり活気がもっどって来た道の駅
クレソン目当てに来ました。
いつもはライダーとして来るこの場所に今日は初めてEV テスラに乗ってきました。
先行者のリーフさんがいましたが
10分で出るとの事
すぐに使わせていただきました。

投稿日時2021年10月9日(土) 10時

投稿者 flyfishert

かなり奥の方にスタンドがあるのではじめての人にはわかりにくいです。
16号線の橋本付近にある三菱でほぼ満タン充電で道志みちに挑みましたが、エアコン弱く付けてエコ運転したらどうし道の駅までで残量50%で思っていた程電気食わずに余裕でした。ここはお約束の30分ルールがないみたいなのですが、2台目が来たら譲るようにしましょうね。ここで99%までチャージして山中湖の観光案内の急速までで99%→68%の消費だったのでここで充電できなくても何とかなるかもです。

投稿日時2021年5月25日(火) 23時

投稿者 genma

今後BEVが急増することを考えると外国車のようにPHVには急速充電用のソケットは付けないようにすることが必要かと。
意味が無いですよね!

メーカーは考えて欲しい

投稿日時2021年5月4日(火) 21時

投稿者 staka0070

小生の覚えですが、1回2時間充電出来るようでした。
奥の方にあるので見つけるのに苦労しました。

投稿日時2021年5月4日(火) 21時

投稿者 staka0070

無料ですがPHEVの方がおりますね。

投稿日時2020年8月7日(金) 10時

投稿者 meshi3

充電器のある第二駐車場の入口は閉鎖されていますが店の人に言えば開けて貰えます。

投稿日時2020年5月25日(月) 13時

投稿者 hiro2411

4月09日から、全施設の閉館をしていましたが、本日5月18日(月)から、再開です。9:00~17:00の時間帯でのEV急速充電器の利用再開です。但し、5月23日(土)&24日(日)は、売店などは閉館しますので、その2日間は”利用不可”の可能性高しです。(道の駅どうし・ホームページより)

投稿日時2020年5月18日(月) 17時

投稿者 Tecchan

『コロナウィルス拡散防止の為、4月09日から、当面の間、「道の駅どうし」は、駐車場、公衆トイレ、公衆電話、充電設備の全てを、閉鎖します。』とのことです。

投稿日時2020年4月25日(土) 0時

投稿者 Tecchan

42 件

GoGoEV award 2023