最終更新日 2025年3月29日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
充電スペースが三叉路部にある上、休日は大変な混雑なため、停める際や出る際は非常に大変です。
あそこまで特等席に充電スペースを設けなくても良いのではと思いますが。。。
今回は先約がおられなかったので、すんなり充電できました。
只、まわりの駐車場はほとんど埋まっていたこともあり、混んでいる時間帯は充電待ちするのは大変かなと思いました。
登録も何もいらず空いていれば自由に利用可能。タイマーが1時間に設定されているのでそれ以後は充電スペースから立ち退きです。
12月末から有料だった近江大橋が無料になったので京都からも行きやすくなりました。
充電スペースに「ここは充電専用スペースです」というようなコーンが立っていて、それをどけてからそこに停めます。
充電器利用者はそれなりに多いみたいで、充電中に他のリーフが充電するために来ていました。
駐車場が広いため、まずはF駐車場の場所を確認しないと急速充電スペースまでたどり着けません。
ケーブルも短いため、アウトランダーPHEVでは工夫して停めないとケーブルが届かない。