サービスエリア
CHAdeMO x 6
90kW / 200A
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 無休 |
最終更新日 2025年2月5日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
c622angel様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「東日本高速道路(株) NEXCO東日本 関越自動車道 上里SA (下り)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。
充電器は☆の辺りです。
以前使った時、ケーブルが短くて、アイミーブだと接続に苦労しましたが、昨日行ったら、充電器に近い側の車止めブロックが1つ撤去されていて、以前よりも前進して停めれるようになった為、ケーブルが届き易くなりました。もう1つの車止めブロックも要らないように思うのですが、無いと困る人も居るのだろうか・・・
アウトランダーだと狭いです。
大きなSAですが、スターバックスの近くでわりと簡単に発見できます。縁石で囲まれた充電スペースは狭くて使いにくかったです。
2015.7.24上信越自動車道 横川SA急速充電器設置
次の横川SAまで、45.3km
標高情報 上里SA標高70m→横川SA標高456m
上里SA急速充電は、70%充電で横川SAまで行ける。
横川SAまで、消費電力量7.0kwh(リーフ)
1/30 0:00より充電料金が有料になるそうです。
ジャパンチャージネットワーク会員は、500円(税込)。
ビジター料金は、最初の5分250円、 以降50円/分 (税抜き)。
ジャパンチャージネットワーク会員登録は 既に終了。
日産ZESP, 三菱、NCSのそれぞれの会員料金は未発表。
以下参照。
https://www.charge-net.co.jp/news/20150120_01_nexco_pricechange.html
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h27/0114/pdfs/pdf.pdf
ギリギリ届くか届かないかの境目でした。コネクターも日産車用なので、入れるのに苦労するかもしれません。
利用可能時間 24時間
充電場所はスターバックスの少し先トイレの前です。
駐車スペースはたいへん狭く、縁石にぶつけないよう注意。
(左後方に充電口のあるテスラモデルSはコードが届かない可能性)
人通りの多い場所にあるので充電後、後退時歩行者に注意。
操作は全て認証コントローラーだけで行います。
コントローラーのOKボタンを押す(数秒待つ)起動に数秒かかります。
会員カード→OK→カードリーダーにかざす→認証中→充電開始
高坂SA、嵐山PAに急速充電器が年度内に設置されます。
普通に止めると、アイミーブの場合、ケーブルが届き難い。輪止めを跨いで前進させて、何とか届きました。ケーブルの長さをもう少し長くするか、輪止めの位置を変えて欲しいです。(現状は、リーフ仕様なのだろうか?)