このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
P3エリアに普通充電器と急速充電器が並べて設置してあります。P3に向かえば右側に見えますが、一方通行の途中にあるのでまっすぐ行ってから回ってくる必要があります。
説明書等が無いため少し困りましたが、急速充電はコネクター接続→画面をタッチ→画面の真ん中あたりをタッチ→STARTボタンを押して開始できました。
液晶が見えにくいため日差しが強いときは要注意です。
10/17充電させていただきました。
10/9 充電させていただきました。
場所は駐車場の中なのですが、充電看板が無いので見つけにくいですね。
普通充電の鍵をお借りする場所は、買物レジの隣、宅配の受付をされているカウンターでした。感謝。
鍵を取りに土産物レジへ→規定の情報を記帳→鍵解除して充電
少々煩わしいですがレジ担当者の対応も良かったので、また利用させて頂きたい施設になりました。
食事はまあまあのお値段ですがベーカリーはJAF会員10%OFFの商品もあるので会員の場合はちょっと得した気分、サンドイッチ美味しかったです!
この道の駅「こが」から東京方面へ少し走ると道の駅「ごか」があります、なんと紛らわしい…
他の道の駅の様に充電スペースを看板等でアピールされてません。
地面に書かれているだけです。
従業員の方にある場所を聞いてから、普通充電器のスペースにたどり着けました。
受付で住所氏名電話番号を記入後に充電器の解除鍵を受け取ってから充電開始です。
充電終了後は鍵の返却となります。
5/4午後の混雑時でしたので急速充電は順番待ちでしたが
普通充電は空いていました。
食事やイベントをみながらゆっくり過ごすのであれば
普通充電も良いかと思います。
アウトランダーですと急速充電器の右側に止めないと
ケーブルが届きません。
リーフは前から挿すので左右どちらに止めても大丈夫です。
充電器1台に2台分の駐車スペースがありますので
お待ちの方は隣りに駐車できるので比較的安心ですね。
直前利用者が鍵返却時に店員さんが携帯へ連絡してくれるみたいです(台帳記入した電話番号あて)。
但し、時間制限がないので場合によっては急速充電でも1時間以上待つこともあるかもしれません(待てる方は問題ないですが・・)。
待ちの方がいるときは「キリのいいところで終了」してもいいかもしれませんね(例えば30分とか・・)。
お土産コーナーレジにて鍵を借ります。その際、必要事項を記載します。充電終了後に鍵を返却します。
完全に施設の位置が違っています。
充電器は☆です。