CHAdeMO x 1
50kW / 125A
200V x 1
3.2kW / 16A
営業時間 |
月曜:09:00 - 22:00 (営業中) 曜日毎の営業時間月曜:09:00 - 22:00 火曜:09:00 - 22:00 水曜:09:00 - 22:00 木曜:09:00 - 22:00 金曜:09:00 - 22:00 土曜:09:00 - 22:00 日曜:09:00 - 22:00 祝日:09:00 - 22:00 |
---|---|
定休日 | 無休 |
最終更新日 2023年3月25日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
復旧したよ
まだ故障中です
急速が故障です
工事中なので5台使えないよ
この充電設備に隣接して「1F専門店 A連絡口」にかけて普通充電設備が10台分増設され工事は既に終わっています。
お店に確認したところ
1)2/13(火)から利用可能。
2)利用可能時間は7:00から24:30まで。
3)充電専用スペースであるもののカラーコーンは置かない。
4)エンジン車が駐車していて充電出来ない場合はインフォメーションで放送を流すことは可能。
ということでした。
WAON認証すれば最大で無料充電が3時間出来ます。
最大で30A流れる6kWタイプなので、私の知る限り現行リーフのメーカーオプションを選択した方にも有益です。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/option.html
単純計算ですが、6kW×3時間=18kW(現行リーフ40kWの約45%以上)充電出来ます。
また、三菱車やトヨタ車も単純計算ですが、3kW×3時間=9kW充電出来ます。
通常レベルで電池残量が少ない状況でもアイ・ミーブM、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなら3時間有れば、ほぼ満充電まで充電出来ると思います。
特にリーフにお乗りの方は充電=Chademoに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることでChademo充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。
長時間滞在するのであればChademo充電ではなく、増設された普通充電設備を積極的に利用しましょう!
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオンモール茨木」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンドの充電器情報を更新させて頂きました。
i-MiEV(X)で電池残量16.5%、電池平均温度30.2℃だったので電流は定格の125A流れました。
拠点名変更:4/24からは「イオンモール茨木」
有料化:平成27年5月8日(金)から
対象:急速充電器のみ有料(普通充電器は当面の間は無料継続)
料金:1回300円
充電時間:30分制限
支払方法:WAONカード
ただし、WAONカード認証は必要となるので、あらかじめWAONカードの用意が必要。
掲示されていた内容を写真でupしていますのでご覧下さい。
目の前の道路は日中ずっと渋滞しています。
電欠直前や時間がないときは注意が必要です。
駐車場内のややこしい場所にあります。
立体駐車場を通り抜けて、線路沿いに出たところで左に行きます。
充電後に地下道を抜けて逆車線に出るためには、一度ゲートを出て再度入り口を入る必要がありそうです。