道の駅

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 / 南山城村

京都府 相楽郡南山城村 北大河原殿田102

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料駐車無料連絡不要
営業時間

24時間営業

定休日

無休

お気に入りへ追加

最終更新日 2025年3月14日

このスポットのクチコミを投稿する

クチコミ

このスポットに投稿されたクチコミ一覧です

Total : 17

2022年12月末に撮影された下記動画の45分03秒辺りで令和5年度に更新に向けて準備中、現在最大出力を25kWhに制限して運用中と掲示していると映っています。

参考動画
【検証】日産アリアB6Limited 18インチスタッドレスで下道1000kmチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=QFtigu1tx6g

GoGoEV事務局さま。
最大電流値並びに出力の修正をお願いします。

通過の際に寄りました
駐車場を奥まで進むと設置されています

ミニキャブMiEVバンでも前から駐車させればケーブルが長めなので問題なく充電出来ました。

国道163号線で24時間使える貴重な50kW出力の充電設備です。
マナーを守って譲り合って利用しましょう!

i-MiEV(X)・SOC:40.5%で到着。
i-MiEV(X)の電池残量が多めに残っていたからか105Aで充電が始まりました。
通常の50kW型充電設備よりも電流の落ち込みは少ないように感じました。
電流値が50Aまで低下してSOCが74%まで充電出来たので11分で充電を中断しました。

充電器に充電電力量は表示されません。
充電設備の脇に電力会社からの引込用電柱と電力量計が有るので充電前後を比較すれば充電電力量が解ります。

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「南山城村 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の充電スタンドですが、充電器の設置位置及び充電出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド位置情報・出力表示を変更させて頂きました。

GoGoEV事務局さまへ。
設置されている充電設備は内蔵蓄電池標準12kWhのアシストにより、入力電力28kVAで最大50kWのEV充電が可能です。
個人的にはGoGoEVの記載としては「出力50kW」としても良さそうに思うのですが・・・。

リチウムイオン蓄電池内蔵 電気自動車用急速充電器 RAPIDAS
http://www.jfe-technos.co.jp/ev-battery/index.html

2017年5月15日現在、道の駅へは「今山」交差点から入ります。
充電設備は現在のシンボル位置よりもっと道路に近い位置にあります。
現状のGoogleMAPの航空写真が工事中の写真なので厳密にはズレているかもしれませんが、おおよそこの辺りに充電設備は有ります。

国道163号線で24時間使える貴重な50kW出力の充電設備です。
マナーを守って譲り合って利用しましょう!

新しくできた道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村の急速充電器を「無料」で利用しました(^ν^)
今は無料ですが、いずれは有料になると思います。
伊賀と京田辺の間にある貴重な充電スポットです!
道の駅も出来たばかりでお手洗いも綺麗です。
名阪間の移動時にまた利用したいと思います。

GoGoEV award 2024