公共施設

中京区役所 / 京都市

京都府 京都市中京区 西三坊堀川町521

200V x 1
3kW / 15A

充電無料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

月曜:08:30 - 17:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 17:00

火曜:08:30 - 17:00

水曜:08:30 - 17:00

木曜:08:30 - 17:00

金曜:08:30 - 17:00

土曜: -

日曜: -

祝日: -

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始

最終更新:2024年6月28日 12時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 中京区役所
運営会社 京都市
住所 京都府京都市中京区西三坊堀川町521
電話番号 075-812-2420
施設カテゴリ 公共施設
営業時間

月曜:08:30 - 17:00

火曜:08:30 - 17:00

水曜:08:30 - 17:00

木曜:08:30 - 17:00

金曜:08:30 - 17:00

土曜: -

日曜: -

祝日: -

定休日 土曜・日曜・祝日・年末年始
備考 【利用案内】総務課まで申込み下さい・充電ケーブルが必要
関連サイト https://www.city.kyoto.lg.jp/nakagyo/index.html

充電器情報

充電タイプ 200V(普通)
充電器数 1
出力 3kW
最大電流値 15A
種別 コンセントのみ
充電課金 無料
駐車料金 条件付無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー Panasonic
認証
備考

クチコミ

充電できました。
ただ、人の手を煩わせることが多く使いづらいです。
広く開放されているというより、電欠を防ぐ緊急用に解放されているという印象です。

地下駐車場の入口は、中京区役所の西側です。
(堀川通側の入口は閉鎖されています。一般来庁者向け駐車場も廃止されています)

入る際に、ゲートに設置されたインターホンを鳴らして充電器を使いたい旨を申し出ると、防災センターから係の方が来られて車止めをどかしてもらえます。
(なるべく昼食時は避けてほしいとのことでした)

充電スペース奥の壁に200Vコンセントが設置されていて、手持ちのケーブルで充電します。
30分でタイマー停止するそうです。

出庫に必要な出庫券は用務先でもらえるのですが、充電だけに来庁した場合の取り扱いは不明です。
(どこかの窓口で「さっき駐車券をもらい忘れたのですが-」とでも言えばもらえますが。)

いずれにせよ電欠防止の緊急用といった印象の設置で、あまり気軽に使われることを想定されたものでなさそうな感じです。
(人に声をかけたり出庫券をもらいに行ったりと手間がかかりますが、誰からも嫌がられることは少しもありませんでした。)

投稿日時2022年12月18日(日) 14時

投稿者 zhya

充電記録サマリー

充電結果

充電できた
1

混雑状況

待ちなし
1

車種別充電数

BMW i3
1
GoGoEV award 2023