このスポットの充電器情報と、拠点情報です
充電タイプ | CHAdeMO(急速) x 1 |
---|---|
出力 | 50kW (最大電流値: 125 A ) |
充電課金 | 無料 |
充電器メーカー | 富士電機 |
認証ネットワーク |
拠点名 | 子規記念博物館 (地下P 1階) |
---|---|
運営会社 | 松山市 |
住所 | 愛媛県松山市道後公園1-30 |
電話番号 | 089-931-5566 |
施設カテゴリ | レジャー・スポーツ施設 |
駐車料金 | 有料 |
営業時間 |
09:00 - 17:00 |
定休日 | 火曜 |
事前予約 | 不可 |
事前連絡 | 不要 |
備考 |
【利用時間】5/1~10/31 (09:00-18:00 入館は17:30まで) 11/1~4/30 (09:00-17:00 入館は16:30まで) 【駐車料金】30分/100円 |
関連サイト | http://sikihaku.lesp.co.jp/ |
2015/9/30 19時
地下1階の駐車場の一番奥にあります。充電スペースが狭いことと、充電器の向きの関係で、入れるにも出すにもなんども切り返しが必要です。通常は電源が入っていないので、管理人の方に充電したい旨を申し出て下さいね。
2019/12/12 13時
CHAdeMO
充電できた
2018/2/15 10時
CHAdeMO
充電できた
トヨタ プリウスPHV / その他
2017/6/29 17時
CHAdeMO
充電できた
三菱 i-MiEV / その他