コンビニ

ファミリーマート幸田坂崎店 / (株)ファミリーマート

愛知県 額田郡幸田町 大字坂崎字六反15-3

CHAdeMO x 1
44kW / 110A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在利用できません:2021年4月6日(火)

最終更新:2021年4月6日 13時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 ファミリーマート幸田坂崎店
運営会社 (株)ファミリーマート
住所 愛知県額田郡幸田町大字坂崎字六反15-3
電話番号 0120-351-077
施設カテゴリ コンビニ
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 ※当充電設備は令和3年3月末で利用終了となります。ご利用ありがとうございました。
【充電時間】1回30分まで
関連サイト http://www.family.co.jp/

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 44kW
最大電流値 110A
種別 高速(40 - 89kW)
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー 富士電機
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

備考

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

先日、別の充電所で「終了のお知らせ」が
貼ってある場所があり、その充電器を設置
された業者様の全ての充電器(恐らく21機)
の行方が気になったので自分で行ける範囲の
箇所の状況を確認して「備考」の情報を追認
してきました。
中電オートリーズ様の充電器にはディーラ以外で
かなり早い時期にコンビニ等への急速充電器を
愛知県内に配備してくれたありがたい充電器でした。
まぁ、リースなどの状況からもやむを得ない
撤去なんでしょうねぇ。
長い間ありがとうございました。

投稿日時2021年2月16日(火) 17時

投稿者 yttikkitty

Petegariさんへ。
(GoGoEV事務局を含めたPetegariさん以外の方には以前に投稿したのとほぼ同じ内容を記載しますがご容赦を)

「実力、夏場で35kw相当」とクチコミされた根拠は何でしょうか?
caniOn等のスマホアプリ等で表示された値ですか?
出来るならばスマホや充電器の液晶画面等を写真撮影してGoGoEVに写真投稿して頂けると解りやすいです。

以前に他の充電スポットでのクチコミでも複数回記載しましたが、急速充電器の出力は機器の最大電圧と最大電流の掛け算です。
ファミリーマート幸田坂崎店に設置の富士電機は電圧400Vで計算されています。
具体的には44kWの場合、400V×110A=44000W(=44kW)です。

CHAdeMO充電は電圧が規定値に上昇するまでは電流が一定で電圧が増加します。
電圧が規定値まで上昇すると電圧が一定になり電流を絞ります。

私が知る限りそれぞれの車種の電圧規定値(電流が絞られる直前)の出力は下記の通りです。
i-MiEV(M)=310V×110A=34100W(=34.1kW)(電圧は季節や温度で若干変動あり)
i-MiEV(X)=360V×110A=39600W(=39.6kW)
リーフ=400V×110A=44000W(=44.0kW)

上記をご覧になればお解りの通りi-MiEV(M)と言うか東芝SCiB電池車が35kW程度の出力になるのは、季節うんぬんではなくi-MiEV(M)なら当然の結果です。

クチコミされるなら「充電開始直後は何アンペア流れました」と書くべきだと思います。
i-MiEV(M)と同じ東芝SCiB電池車のミニキャブMiEVトラックで私がクチコミした例を記載します。

イオンモール加西北条 (屋上P 北西側C3エリア)
https://ev.gogo.gs/detail/review/1t057otb

電流は88Aでした。
電圧は268Vだったので、Petegariさん風に書くと「30kWと記載されているが25kW程度でしか充電出来なかった!」となるのでしょうけど。
個人的には30kW=75A程度しか流れない?(30kW(=30000W)=400V×75A?)と想像していたので予想以上の電流が流れて満足です。

投稿日時2020年9月6日(日) 12時

投稿者 y5y5

充電記録サマリー

平均充電時間

21.8分

充電結果

充電できた
11
充電できなかった
1

混雑状況

待ちなし
10

車種別充電数

日産 リーフ
5
三菱 i-MiEV
4
テスラ ModelS
1

認証システム利用数

日産ZESP2 / ZESP3
5
三菱自動車 電動車両サポート
4
GoGoEV award 2023