このスポットの充電器情報と、拠点情報です
充電タイプ | CHAdeMO(急速) |
---|---|
充電器数 | 2 |
出力 | 50kW (最大電流値: 100 A ) |
種別 | 高速(40 - 89kW) |
充電課金 | 無料 |
駐車料金 | 無料 |
事前連絡 | 不要 |
事前予約 | 不可 |
充電器メーカー | ニチコン |
認証 |
エネゲート エコQ電 |
備考 |
拠点名 | あわじ佐野新島太陽光発電所 |
---|---|
運営会社 | (株)クリハラント |
住所 | 兵庫県淡路市佐野新島9-1 |
電話番号 | |
施設カテゴリ | その他 |
営業時間 |
月曜:08:00 - 16:00 火曜:08:00 - 16:00 水曜:08:00 - 16:00 木曜:08:00 - 16:00 金曜:08:00 - 16:00 土曜:08:00 - 16:00 日曜:08:00 - 16:00 祝日:08:00 - 16:00 |
定休日 | 無休 |
備考 |
※令和4年11月24日現在2機とも8~16時での運用を確認しており、夜間充電が制限されている可能性がございます。ご理解の上利用頂きますようお願い致します。 【利用案内】利用にはエコQ電への登録が必要です 【充電時間】1回60分まで |
関連サイト | https://www.kurihalant.co.jp/department/solar-info.html |
近くに淡路市役所も無料充電できますが、申込手続きが面倒。こちらは勝手に使えて2基あるので便利
先ほど(11/25 18時台)エコQ電のサイトと三菱電動車両サポートアプリで確認したところ、どちらも2台とも停止中表示になっています。
備考欄に記載の通り、夜間充電が制限されている可能性が高そうです。
エコQ電のサイトの写しを投稿します。
クチコミや投稿されている写真で充電可能時間が8:00~16:00となっています。
ただエコQ電サイトや三菱電動車両サポートアプリの満空情報だと、1号機は16時で休止になるものの、2号機は24時間使える?とも思える表示だったので、11/21(月)18時台に行ってみました。
訪れてみると1号機は休止状態なものの、2号機は充電出来ました。
電池温度、電池残量(SOC)、システム電圧など問題のない状況だったものの、私のアイ・ミーブ(X)で約55Aで充電出来ました。
16時から翌朝8時まで意図的に電流を制限しているのか?制限する意図は無かったものの充電設備の不具合なのか?は不明ですが、数日エコQ電サイトや三菱電動車両サポートアプリの満空情報をチェックしている感じだと24時間利用できる可能性が高そうです。
エコQ電認証で1回60分充電出来ることから16時から翌朝8時までは電流を制限する形で24時間利用できる(充電出来る)運用は無理でしょうか?とクリハラントへ要望したのが反映されたのかもしれません。
利用日時 | 2023年1月24日(火)14時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2022年12月28日(水)13時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2022年12月24日(土)8時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
CHAdeMO x 1
50kW / 125A
営業時間
土曜:08:30 - 17:15 (営業中)
曜日毎の営業時間月曜:08:30 - 17:15
火曜:08:30 - 17:15
水曜:08:30 - 17:15
木曜:08:30 - 17:15
金曜:08:30 - 17:15
土曜:08:30 - 17:15
日曜:08:30 - 17:15
祝日:08:30 - 17:15
定休日
無休
200V x 1
営業時間
土曜:10:00 - 20:00 (営業中)
曜日毎の営業時間月曜:10:00 - 20:00
火曜:10:00 - 20:00
水曜:10:00 - 20:00
木曜:10:00 - 20:00
金曜:10:00 - 20:00
土曜:10:00 - 20:00
日曜:10:00 - 20:00
祝日:10:00 - 20:00
定休日
不定休