最終更新日 2021年12月14日
サービスエリア
このスポットの充電器情報と、拠点情報です
充電タイプ | CHAdeMO(急速) x 1 |
---|---|
出力 | 40kW (最大電流値: 100 A ) |
充電課金 | 有料 |
充電器メーカー | 東光高岳(高岳製作所) |
認証ネットワーク |
日産ZESP2 / ZESP3 三菱自動車 電動車両サポート JTB おでかけCard プレミア トヨタ PHV充電サポート eMP 急速・普通併用 eMP 急速充電器用 BMW ChargeNow 急速・普通併用 ※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。 |
拠点名 | 長崎自動車道 大村湾PA (下り) |
---|---|
運営会社 | 西日本高速道路(株) NEXCO西日本 |
住所 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町大字瀬戸郷字久保谷647-1 |
電話番号 | 0957-47-1430 |
施設カテゴリ | サービスエリア |
駐車料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
事前予約 | 不可 |
事前連絡 | 不要 |
備考 |
【注意】上記電話番号は売店・レストランの番号です 【注意】JCNお客様相談窓口は (0570-200-588) 【注意】併設の200Vコンセントは、CHAdeMO充電器故障時のみの利用可 |
関連サイト | https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2745.html |
2016/11/30 09時
今日は寒かったので、暖かい場所に行こうとPA建物内に入ってみましたが、座れる所は食堂のみで、何か頼まないと座れないでしょう。
前SAで充電の際にコーヒーを飲んで休憩してるので、ここでもお金を使う気にはなれず、寒い車の中で我慢しました。暑い時や寒い時に車で待つのは辛いです…(^_^;)
2016/9/30 07時
充電器が一番手前にありSAでの充電に慣れた方は要注意です。
PA自体のレイアウトも施設と駐車場の位置関係が、通常のSAとは逆になっており、逆走している感覚になり戸惑いました。
2016/3/28 01時
入ってすぐの右側に設置されており、行き過ぎに注意が必要です。
PAなので、規模は小さく売店と食事をする場所も小さく寂しいです。
2016/6/5 18時
CHAdeMO
充電できた
三菱 i-MiEV / 三菱自動車 電動車両サポート
CHAdeMO(急速)x 1