最終更新日 2022年8月28日
このスポットの充電器情報と、拠点情報です
拠点名 | 大河原町役場庁舎 (東側) |
---|---|
運営会社 | 大河原町 |
住所 | 宮城県柴田郡大河原町字新南19 |
電話番号 | 0224-53-2112 |
施設カテゴリ | 公共施設 |
営業時間 |
月曜:08:30 - 17:15 火曜:08:30 - 17:15 水曜:08:30 - 17:15 木曜:08:30 - 17:15 金曜:08:30 - 17:15 土曜:08:30 - 17:15 日曜:08:30 - 17:15 祝日:08:30 - 17:15 |
定休日 | 無休 |
備考 |
【利用案内】平日:庁舎2階の企画財政課 / 休日:職員通用口 にて申込み 運転免許証と印鑑が必要・営業用車両は充電不可 【注意】200V充電設備の開放はしておりません |
関連サイト | https://www.town.ogawara.miyagi.jp/2372.htm |
充電タイプ | CHAdeMO(急速) |
---|---|
充電器数 | 1 |
出力 | 44kW (最大電流値: 125 A ) |
種別 | 高速(40 - 89kW) |
充電課金 | 無料 |
駐車料金 | 無料 |
事前連絡 | 不要 |
事前予約 | 不可 |
充電器メーカー | 日産自動車 |
認証 | |
備考 |
充電タイプ | 200V(普通) |
---|---|
充電器数 | 1 |
種別 | ポール型ケーブル付き |
充電課金 | 無料 |
駐車料金 | 無料 |
事前連絡 | 不要 |
事前予約 | 不可 |
充電器メーカー | Panasonic |
認証 | |
備考 |
町外の方でも運転免許証さえ提示すれば誰でも利用可能です。皆さま大好きな日産の充電器が60分も使えるなんて、有難い施設です。
平日だったので、2Fの企画財政課に行き、申請書を書き免許証を提示し、鍵を受け取りました。
免許証 と印鑑持参で無料で充電させて頂きました。
気さくな守衛さんでした。
利用日時 | 2022年8月28日(日)14時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2021年9月24日(金)16時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2017年1月8日(日)16時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
CHAdeMO x 2
25kW / 62A
200V x 1
営業時間
木曜:09:30 - 17:30 (時間外)
曜日毎の営業時間月曜:-
火曜:09:30 - 17:30
水曜:09:30 - 17:30
木曜:09:30 - 17:30
金曜:09:30 - 17:30
土曜:09:30 - 17:30
日曜:09:30 - 17:30
祝日:09:30 - 17:30
定休日
月曜(祝日を除く)・一部の火曜・GW・お盆・年末年始