トヨタディーラー

城東しぎの店 (旧カローラ大阪) / 大阪トヨペット(株)

大阪府 大阪市城東区 鴫野西5-19-22

200V x 1
3.2kW / 16A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

日曜:09:45 - 19:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:09:45 - 19:00

火曜: -

水曜:09:45 - 19:00

木曜:09:45 - 19:00

金曜:09:45 - 19:00

土曜:09:45 - 19:00

日曜:09:45 - 19:00

祝日:09:45 - 19:00

定休日

火曜・一部の月曜・GW・お盆・年末年始

最終更新:2025年1月7日 10時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 城東しぎの店 (旧カローラ大阪)
運営会社 大阪トヨペット(株)
住所 大阪府大阪市城東区鴫野西5-19-22
電話番号 06-6962-5601
施設カテゴリ トヨタディーラー
営業時間

月曜:09:45 - 19:00

火曜: -

水曜:09:45 - 19:00

木曜:09:45 - 19:00

金曜:09:45 - 19:00

土曜:09:45 - 19:00

日曜:09:45 - 19:00

祝日:09:45 - 19:00

定休日 火曜・一部の月曜・GW・お盆・年末年始
備考 【注意】利用条件、制限、利用時間、その他注意点等は事前にTEL・HP等にてご確認ください。
関連サイト https://www.osaka-toyopet.jp/shop/%e5%9f%8e%e6%9d%b1%e3%81%97%e3%81%8e%e3%81%ae%e5%ba%97/

充電器情報

充電タイプ 200V(普通)
充電器数 1
出力 3.2kW
最大電流値 16A
種別 ポール型ケーブル付き
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー トヨタコネクティッド
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

JTB おでかけCard レギュラー

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 普通充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

BMW Charging 普通充電器用

備考

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

EV用普通充電設備は、2022年に訪れた時と変更は有りません。
これまでと違う角度から撮影した写真を投稿します。

私が訪れた時は写っている黄色のプリウスが充電用駐車スペースに車を止めるには微妙な位置に駐車していたので、店舗スタッフに「私物カードを使ってクルマの充電をしたい。お互いのクルマが接触してお互い嫌な気持ちになるのは嫌なので位置を少しズラしてもらって良いですか?」と伝えると嫌な顔をせずにサクッと移動してくれました。

都市部の狭い敷地であることを考えると、ある程度は仕方ないかな?と思います。
私自身トヨタ販売店で充電することも良くありますが、「私物カードを使ってクルマの充電をしたい。今のままだとケーブルが届かないので、あのクルマを移動してもらって良いですか?」と言うとほぼ全てのディーラーで嫌な顔をされることはほぼ有りません。

私が訪れた時も充電器の横に赤い金属製の灰皿が置いてありました。
店舗スタッフさんに聞くと、営業開始時に店内から出して営業終了時に店内に片づけているそうです。
「EV乗りでタバコを吸う人はほぼいない。可能ならばトヨタのサインポール近くに移動してもらって良いですか?」と伝えるとサクッと移動してくれました。
続けて「明日以降もトヨタのサインポール近くに灰皿を置いて欲しい」とお願いしておきました。

出来ることはすぐに対応して頂けたので、個人的には、あまり悪い印象を受けませんでした。

投稿日時2024年8月1日(木) 17時

投稿者 y5y5

会員カードを認証して充電していたら、営業さんらしき人に「声をかけて使って欲しい」と怪訝な顔をされて言われました(こ本人はそんなつもりないのかもしれませんが)。

公共の充電器として公開されているのになぜ?と思い「なぜですか?」と聞いたら「駐車場が狭くて隣の車にぶつかりそうで危ないから」とのことでした。
危ないと思っているなら、初めからそんなところに車を停めないでほしいし、公共充電スペースもそこに作らないで欲しいです。
やむを得ない事情があるなら、充電器に張り紙をするなど、もう少し対応できる内容はあるはずです。

灰皿も充電器の真横に置いてあり、家族持ちにも不親切ですね。ファミリーカーをたくさん扱ってるDとは思えません。

あとここは1hしか連続充電できません。普通充電に1h制限をかける意図がはてな??です。急速充電と普通充電の違いと運用意義は、またまだDの方は理解されてないのかもしれませんね。

総合的に見て、ここで車を買うことはないと思います。でも充電器の在り方は変えていきたいので迷惑でも使いつづけます。

投稿日時2024年6月15日(土) 22時

投稿者 mat2ate7

充電記録サマリー

平均充電時間

44.5分

充電結果

充電できた
2

混雑状況

待ちなし
2

車種別充電数

三菱 i-MiEV
2

認証システム利用数

三菱自動車 電動車両サポート
2
GoGoEV award 2023