その他

都営代沢一丁目アパート / 東京都

東京都 世田谷区 代沢1-24

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月8日 8時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 都営代沢一丁目アパート
運営会社 東京都
住所 東京都世田谷区代沢1-24
電話番号
施設カテゴリ その他
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 【充電時間】1回30分まで
【注意】充電器の問合せはコールセンター「0570-091-915」へ
関連サイト https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/jutaku_fudosan/charger.html

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 50kW
最大電流値 125A
種別 高速(40 - 89kW)
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー 東光高岳
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

エネゲート エコQ電

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

課金タイプ 時間課金(分)
料金 23.10円 / 分
備考

【充電料金】エコQ電:5分以内/115.5円 以降1分23.1円

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

もし迷ったら三井のリパーク「代沢一丁目アパート駐車場」を目指してください。
「下代田東」交差点を曲がると、三井のリパークへ行けます。
となりの交差点である下代田児童遊園のある路地から都営代沢一丁目アパート内を走っても到達できるのですが、アパート内にはEVスタンドへの案内が一切なく、団地内の道路なので細いこともあり「この先で通れなくなるのではないか?」と不安になります。下代田東交差点から三井のリパークの入口から入るのがよいと思います。
三井のリパークの駐車場として貸しているのは7台で、その奥が住民駐車場とこの都営充電スタンドになっています。なので充電スタンドはコインパーキングではなく駐車料金は発生しません。
山の手通りから少し入ったところなので山の手通りを走る時で夜間のように車が流れば、経路のロスが少ないスタンドだなと思いました。
歩いて2〜3分で下代田児童遊園(公園)で、ここにトイレがあります。深夜はこの前の路地にタクシーが休んでいました。

投稿日時2024年5月23日(木) 4時

投稿者 zetton9

使えました。駐車料金なしです。

投稿日時2023年2月20日(月) 15時

投稿者 8777

充電記録サマリー

平均充電時間

23.5分

充電結果

充電できた
2

混雑状況

待ちなし
2

車種別充電数

テスラ Model3
2

認証システム利用数

エネゲート エコQ電
1
GoGoEV award 2023