その他

Decarbo. Station / Decarbo.(株)・Eneliver(株)

広島県 福山市 山手町1120-1

CHAdeMO x 6
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

200V x 2
6kW / 30A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2024年12月3日 14時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 Decarbo. Station
運営会社 Decarbo.(株)・Eneliver(株)
住所 広島県福山市山手町1120-1
電話番号 084-931-5631
施設カテゴリ その他
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 【利用案内】スマートフォン用アプリ「Eneliver」の登録が必要
【充電時間】制限なし
【注意】普通充電設備については急速充電器横の2基以外は契約者専用となります
関連サイト

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 6
出力 90kW
最大電流値 200A
種別 超高速(90kW以上)
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー ニチコン
認証

その他

課金タイプ 時間課金(分)
備考

充電タイプ 200V(普通)
充電器数 2
出力 6kW
最大電流値 30A
種別 ポール型ケーブル付き
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー その他
認証

その他

備考

【充電料金】従量課金制

クチコミ

東広島市の「道の駅 西条のん太の酒蔵」で充電出来なかったので、福山市の「Decarbo. Station」まで移動しました。
国道2号線沿いではありません。周辺の道は狭いので、3ナンバー車は注意が必要だと思います。

充電設備は、1筐体2本出し全体で200A放電するニチコン製が3基設置されています。
充電開始前に充電設備の液晶画面を確認すると「90kW」と表示されていました。

BYDドルフィンロングレンジ1台だけで充電を行ったところ、純正メーターで最大「85.5kW」と表示されたので、設備最大の200Aで充電が行われていたと思われます。
充電中の設備のもう一方は「60kW」と表示されていました。

充電開始から15分が経過するとブースト機能が終了し出力が50kW台に絞り込まれたので、充電を中断して敷地内の別個体の充電設備で改めて充電開始。
別個体の充電設備で充電を始めたので当初は200Aで充電が始まったものの、電池温度上昇?により出力が50kWにまで絞られたので2回目は9分で充電を中断しました。

投稿日時2024年6月23日(日) 14時

投稿者 y5y5

非常に静かな田園地帯で道が狭く、入り口を見つけるのに苦労した。敷地も広くて、洗車機側(東側)から入ってしまったため敷地内の急速充電器を見つけるのに苦労した。南西側に急速充電器があった。急速充電器はニチコンの最新型で非常に使いやすい。福山SAのSICからもアクセスは悪くないけど、使用した当日はSICが閉鎖されており一般道からアクセスした。一般道側からのアクセスは踏切や変則交差点等もあり気を遣った。

投稿日時2023年11月2日(木) 12時

投稿者 shobon

充電記録サマリー

平均充電時間

12分

充電結果

充電できた
3
充電できなかった
1

混雑状況

待ちなし
4

車種別充電数

BYD DOLPHIN
2
テスラ Model3
1
三菱 i-MiEV
1

認証システム利用数

日産ZESP2 / ZESP3
1
三菱自動車 電動車両サポート
1
GoGoEV award 2023