41号線から19号線に向かうと、左側に三菱の大きな看板が有り、その下に充電器があります。
アイミーブではバックで入れることになると思いますが、駐車場の形状から少し入れにくいですが、余裕はあるので問題ないと思います。
情報通り、60Aで充電できました。
常滑に向かう途中に使わせて頂きました。
アイミーブはバックで入る必要がありますがスペースには余裕があります。
30kWタイプですがニチコンの充電器は充電電流が小さいので(60A)実質24kW、充電量はやや物足りなかったです。
とはいえアイミーブMで知多半島に向かう場合、名古屋高速・知多半島道路PAに急速充電器がないためここにあるだけでも助かります。
また機会があったら使わせて頂きます。
使用開始前に看板に貼ってあったバッテンがまだ貼ったままなので使えないと思ってましたが、充電器のランプが点灯していたので試してみたところ、24H対応の急速充電器が使えるようになっていました。
敷地内で方向転換も余裕が有り、ケーブルの長さも十分なので使い易かったです。