サービスエリア

阪神高速5号湾岸線 中島PA (下り) / 阪神高速道路(株)

大阪府 大阪市西淀川区 中島2先

CHAdeMO x 1
44kW / 106A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年7月2日 11時

クチコミ情報

13 件

2024年6月末から、設備老朽化のため休止中のようです。再開未定

投稿日時2024年12月2日(月) 10時

投稿者 torataro30

BMW i4:何度認証と接続をやり直しても「接続エラー」となり、サポートに問い合わせても「充電ケーブルの問題の可能性がアリあります」との回答で全く充電できないまま断念しました。

投稿日時2023年10月12日(木) 23時

投稿者 ad5

4月16日㈮20時に充電しようとしたけどエラーになって充電できなかった

投稿日時2021年4月19日(月) 10時

投稿者 amg777

atveimei様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「阪神高速道路(株) 阪神高速5号湾岸線 中島PA (下り)」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました電流値情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2019年4月30日(火) 10時

106A出てましたのでQC03-3P3W-EN 44kW仕様ですね。

投稿日時2019年4月30日(火) 7時

投稿者 atveimei

新しいハセテックの充電器に変わってました。

https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/topics/5_50.html

投稿日時2019年4月21日(日) 13時

投稿者 atveimei

最高電流109Aに下がってます。

投稿日時2017年11月12日(日) 21時

投稿者 atveimei

駐車スペースに充電用としっかい表記しているおかげで、今日も空いていましたよ。

投稿日時2015年12月26日(土) 23時

投稿者 senli04

また、多少変更が有ったので書いときます。

充電器の外観は説明文の変更と、大きいピンクの象さんマークが新たに貼られてます。

そして最大の変更点はkwの変更です。

此処にも、何で最高出力を下げたのかと文句を書きましたが、それが聞こえたのかw 元に戻ってます。

最高124A出てましたので50kwに戻したみたいです。
充電時間も残り30%位から30分掛からずに100%まで入りました。

但し他のPAの急速充電器は、元々の機械の仕様のため50kwにはなりません。中島PAだけです。

利用者の利便性を上げる為、是非他のPAも出力をあげてもらいたいですね。

投稿日時2015年3月27日(金) 1時

投稿者 atveimei

3月2日午前10時に充電方法が変わるそうです。

例のピンクの象のマークの有る急速充電のカードが使える様になるようです。
チャデモも使えますが先の通知の通り3月末までです。
充電時間は20分から30分に成りました。

ビジターは更に値上げみたいです(w

阪神高速の他のPAの充電器も同様に成るようです。

投稿日時2015年3月1日(日) 12時

投稿者 atveimei

13 件

GoGoEV award 2023