外灯が無いため深夜は真っ暗です。
出力30kW出ていました。
隣にセブンイレブンがあります。
2/24夜に私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の87Aで充電が始まりました。
また隣にセブンイレブン鳴門大津店が有るので、特に夜間は充電中に飲みもの購入やトイレなどが出来る特に三菱車ユーザーにとっては四国最終&最初の重要充電スポットです。
徳島三菱・鳴門店は店舗が新しくなっています。
CHAdeMO充電設備は、今までと同じく、敷地に入って左前方の駐車スペースに設置されています。
CHAdeMO充電設備は新しくなりましたが、最大125A → 87Aへスペックダウンしています(泣)
私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の87Aで充電が始まりました。
また隣にセブンイレブン鳴門大津店が有るので、特に夜間は充電中に飲みもの購入やトイレなどが出来る特に三菱車ユーザーにとっては四国最終&最初の重要充電スポットです。
近くの道の駅くるくるなるとへ向かったが、駐車場へ入る車で渋滞。近くの急速充電器を探すと、徳島三菱、鳴門店さんが、近く50kwだったのでお邪魔しました。30分終わって、待っている車も無かったので、10分だけおかわり充電。
充電を始め、店員さんが、中でお待ち下さい。と案内されたが、充電器も見たかったので、画面の写真を撮ったりしました。ありがとうございました。
以前、充電器の故障情報がありましたが、現在は復旧していました。
淡路島に向かう最後の充電スポットなので重宝します。
お店は水曜日が定休日でしたが、充電器は解放されていました。
お店に電話で問い合わせたところ、現在故障中で復旧時期も未定。
四国最初&最終の重要充電スポットなので、迅速に復旧出来るようにお願いしました。
普段使い慣れていないエコQ電のログインに手間取っていると、中から営業の方が出てきてどうされました?と声をかけてくれました。
その後の対応も素晴らしく、待っている間、ショールームでコーヒーもいただきました。
おかげさまで気持ちの良い旅路となりました。
ありがとうございました。
三菱販売店では珍しい125A流れる高速機を設置して24時間充電できます。
また、隣にセブンイレブン鳴門大津店が有るので、特に夜間は充電中に飲みもの購入やトイレなどが出来る四国最終&最初の重要充電スポットです。