まさかの、i8さん充電中。
公用車用の区画とは別で、2G-01は一般車用のようですよ。カラーコーンも設置されていますので、利用後はちゃんと元に戻してね。
以前は使えてましたが
昨年の四月ころから公用車の駐車場表記がきつくなり
停めれない、充電できないです
EVの公用車はリーフとアイミーブの2台だけでした。
他の公用車はガソリン車です。
06:00-24:00使用可で無休の駐車場給電設備です。
市役所の駐車場というより有料公共駐車場です。
他府県から京都へ来たのですが、よそ者には……という
京都気質にふれることができ、別の意味での京都観光ができました。
公用車は、充電終了してる場合など、話を摺れば退いてくれるのでは?
ココは使い物になりまへん。
御池駐車場に入って、まず充電機の場所がわかりません。
B1を2周ほどしましたが案内がまったくありません。
次にB2も周ってみましたが、ここにも案内はありません。
リーフとiMe-vが並んで停まっていたので、その近辺をみるとありました。
でもそこは、公用車がズラリ。普通充電と急速充電がありましたが
どうも一般車には使わせる気がないみたいです。
普通充電
連休中に地下2Fの充電器を利用しましたが、何故か認証システムがありませんでした。チャデモステッカーはありました。結局、充電器使用料無料で2時間利用できました。