このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
35kwで充電できてます。
Tesla Model X 問題なく充電できました。
さすがSAの高速CHAdeMOはトイレや店舗に近い良い位置にありますし、速度が安定しています。30分で100kmは充電できます。これが将来倍くらいの充電速度になれば良いですね。
新東名・岡崎SAまで63kmです。
i-MiEV(X)で12分充電して11.5%→60.5%
冷房なしで80km/hで走り、新東名・岡崎SAに15.0%で到着しました。
と言うことでi-MiEV(X)空調未使用なら45.5%あれば移動できます。
冷暖房分として20%余裕を見ても65%あれば移動できます。
ゲーブルが長く、アウトランダー前向き駐車でも大丈夫です。
2015/5/29(金)朝6時台に利用したのですが充電待ちに遭いました。
三菱自動車電動車両サポート「電動車両サポートサービスガイド」
http://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/support/pdf/densapo_guide.pdf
の3ページにもあるように
順番待ちの方がいる場合は、必要な充電量で充電をやめる等、他の利用者への配慮が必要です。
また、4ページにあるように
満充電に近づき電池残量が多くなると、充電電流がさがり充電スピードが遅くなります。
充電スピードが遅くなったところで充電をやめることで、効率よくお得に利用できます。
東京方面の次の充電スポット:刈谷PAまで45kmです。
i-MiEV(X)で10分充電して15.5%→54.5%
冷房なしで80km/hで走り、刈谷PAに28.0%で到着しました。
と言うことでi-MiEV(X)空調未使用なら30%あれば移動できます。
冷暖房分として20%余裕を見ても40%あれば移動できます。
店舗に近い便利な場所にあるので混雑する時期は一般車がどうしても停めたくなる気持ちは判ります。アウトランダーはバックして充電する必要あり。
メールでお知らせされるので非常に便利です。
EVでない車が駐車していましたが、丁度移動されるところだったので待たずに充電できました。昼食などの時間帯はEVでない車の駐車が多いみたいです。
登録したカードで使用できます。
EVではない車が駐車してあったので、インフォメーションセンターにお願いして、持ち主に避けていただきました。