公共施設

鳥取県庁 (地下P) / 鳥取県

鳥取県 鳥取市 東町1-305

200V x 2
3.2kW / 16A

充電無料
駐車無料 連絡不要

営業時間

月曜:08:30 - 22:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 22:00

火曜:08:30 - 22:00

水曜:08:30 - 22:00

木曜:08:30 - 22:00

金曜:08:30 - 22:00

土曜: -

日曜: -

祝日: -

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始

最終更新:2025年6月30日 13時

クチコミ情報

10 件

現在は使えなくなっています。地下にある充電スポットは公用車のみのようなので立ち寄りで一般車が利用すことはできません

投稿日時2020年8月27日(木) 7時

投稿者 shogotesla

異常発生のエラーが出た場合の復旧方法で
停止ボタン長押しでリセットしますが
この時に充電プラグ抜いてリセットしないと
また同じエラーが出ます。

投稿日時2020年4月1日(水) 11時

投稿者 inkinken

鳥取県には24h無料急速があり、その中の一つです。県のこうゆう方針は多くのEV自動車やPHV自動車の保有者を呼び込み、県の無料高速と相俟って、経済効果を生みます。全国的に見ると無料急速は少なくなっていますが、そこは逆転の発想でこれを残すことに妙味があります。賢い平井知事はそのことをよーく分かっておられると思います。

投稿日時2019年8月19日(月) 0時

投稿者 bambook29

急速充電器はエラーメッセージが出ていて使えませんでした。

投稿日時2018年8月5日(日) 12時

投稿者 tomtom2018

県庁駐車場なのに守衛もいないし、ゲートもなく、駐車料金は不要。急速充電器も普通充電器もあって充電も無料とは鳥取県は太っ腹。

投稿日時2018年4月19日(木) 21時

投稿者 matsu21

pondbird様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鳥取県 県庁本庁」の充電スタンドですが、充電設備の利用状況に関しての投稿ありがとうございました。
補修工事に伴い利用できなかったCHAdeMO充電設備の利用再開を確認いたしましたので、スタンド情報から一時削除させて頂いていました充電器情報を再掲載させて頂きました。
またお近くへ寄られる事がありました、利用報告お待ちしています。

投稿日時2017年2月28日(火) 14時

再来年2017年2月まで第2庁舎の外壁工事のため急速充電器の利用ができなくなってます。周辺には片原駐車場に急速充電器があります。30分以内であれば駐車料金も無料です。
なお地下駐車場及び北側駐車場の普通充電器は利用可能です。地下駐車場は土日でも入れますが充電器が公用車駐車スペースに設置されているため閉庁日はシャッターが下ろされており入れません。。本田技研工業のHEH55が2基設置されており、駐車スペースが4台分ありますが内2台は公用車(アウトランダーとアイミーブ)が駐車していることが多いです。
土日祝日は北側駐車場の普通充電器しか利用できません。ご注意ください。

投稿日時2015年12月22日(火) 0時

投稿者 pondbird

北側駐車場のデータが削除されていたので、写真を再度あげさせていただきます。なお北側駐車場は県庁より少し離れたお堀沿いにあり、県庁からだと道順が分かりづらいため、国道からの進入をオススメします。超小型コムスによるカーシェアスポットが県庁の第二庁舎前にオープンしてます。

投稿日時2015年12月12日(土) 23時

投稿者 pondbird

kashi683様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鳥取県 県庁本庁(第二庁舎前)」の充電スタンドですが、充電設備の追加情報の投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。
また、利用詳細が分かりましたら投稿お待ちしています。

投稿日時2015年8月11日(火) 22時

しばらく故障中だったけど、差し込みが新しくなって使用可能に!
故障前より簡単操作でバッチリ

投稿日時2014年3月5日(水) 20時

投稿者 kuni7130

10 件

GoGoEV award 2023