工場入口の警備員さんに充電をしたいと口頭で申請をすれば、どうぞ~と右手の方を手でさして場所を大体教えてもらえました。充電器を確認すると古いタイプの充電器とノズルが屋根無しで置かれてました。工場に1度入らないといけないので、使用率低そうですね穴場ポイントかもしれません。 入るのは良いのですが、出る際には工場出口用の信号が有りますから、それに從って退出しましょう。
NCS対応になったと聞いたので利用してみました。
4号線沿いから正門を入り警備員さんに充電したい旨を伝えると親切に誘導していただきました。
日産自動車 栃木工場 ゲストホール
栃木県河内郡上三川町上蒲生2500
0285-56-1214
急速充電[44kw]
料金(15分/無料)
営業時間外{なし}
認証{なし}
駐車場{広い}
充電の際、警備員に声掛けし、提示された用紙に必要事項を書いて充電。
休日は南門のガードマンに申し出て、構内を先導してもらいながら正門までいきます。充電時間は自由に設定できました。85%まで入れ、帰りは単独で構内を通り南門からでました。対応がスムースで素晴らしい。
頑張って、撮ったんですけど、、見えます?センサーがいっぱい付いていて、ここまでです。営業日に行けそうな方、是非、情報アップして下さい。
頑張って!