公共施設

宮津市民体育館 / 宮津市

京都府 宮津市 字浜町3000

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

金曜:08:30 - 17:30(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 17:30

火曜:08:30 - 17:30

水曜:08:30 - 17:30

木曜:08:30 - 17:30

金曜:08:30 - 17:30

土曜:08:30 - 17:30

日曜:08:30 - 17:30

祝日:08:30 - 17:30

定休日

年末年始 (12/29~1/3)

この充電スタンドは現在休止中です:2024年10月15日(火) 15時 更新

最終更新:2024年10月15日 15時

クチコミ情報

8 件

体育館事務所への申請は不要です。日曜日でも時間内であれば、勝手にカードをタッチして充電可能です。この付近では貴重な高速のCHAdeMO充電器です。

投稿日時2022年7月17日(日) 16時

投稿者 s63amg

参考アドレスが変更されているので追記します。
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi2.pdf

投稿日時2016年5月11日(水) 16時

投稿者 y5y5

京都府が設置した急速充電設備が、平成28年6月1日(水)から課金すると告知されています。
「NCS対応カード」もしくは「エコQ電」または「ビジター充電のパスワード取得」が必要です。

京都府地球温暖化対策課に電話で問い合わせたところ
・NCS認証:発行元の料金プランにより有料課金
・エコQ電:1回540円(消費税8%込)
・充電時間:1回30分   と回答を頂きました。

当たり前のことなんですが、充電スペースは一人のものではありません。
離れた所で待っている人がいるかもしれないので、次に待っている人がいなくても必要な量で充電を停止し充電用駐車スペースを空けましょう。
充電が終わったら充電器の前に車両を駐車したままにせず速やかに車両を移動しましょう。

参考アドレス
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi.pdf

投稿日時2016年5月9日(月) 15時

投稿者 y5y5

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「宮津市 宮津市民体育館」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2016年1月12日(火) 12時

充電設備近くに裏口?があり「周辺のカフェ」で紹介されているマクドナルド176宮津店、ホアンカン宮津店に行くことが可能です。
また、隣のパーキングはままち (市営浜町駐車場)にもChademo充電設備があるので、どちらかで充電できる安心感もあります。

GoGoEV事務局さま
充電設備は写真の赤丸の所にあります。
充電設備設置位置の修正をお願いします。

投稿日時2016年1月12日(火) 10時

投稿者 y5y5

特に施設への連絡がなくても利用できる状態になってました。

投稿日時2015年12月22日(火) 12時

投稿者 pondbird

maite391 様
GoGoEV事務局です。いつもGoGoEVをご利用下さり有難うございます。充電器利用にあたっての認証方法についての投稿、ありがとうございました。掲載情報を修正いたしました。

投稿日時2014年6月21日(土) 21時

投稿者 evadmin

ID・パスワードなど不要でした。入り口を過ぎて体育館の奥に廻るとすぐに見えます。海の近くで気持ちよく、充電器前にある金網の出入り口を出て、道を渡ったところにある喫茶店「ホアンカン」で待ちました。マスターもコーヒーもお勧めです。

投稿日時2014年6月21日(土) 20時

投稿者 maite391

8 件

GoGoEV award 2023