anhn様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(財)美山町自然文化村 河鹿荘 (駐車場 奥)」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元に充電器の出力情報を変更させて頂きました。
昨日、アイミーブ(M)で利用しました。初期電流は「40A」でした。
参考アドレスが変更されているので追記します。
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi2.pdf
京都府が設置した急速充電設備が、平成28年6月1日(水)から課金すると告知されています。
「NCS対応カード」もしくは「エコQ電」または「ビジター充電のパスワード取得」が必要です。
京都府地球温暖化対策課に電話で問い合わせたところ
・NCS認証:発行元の料金プランにより有料課金
・エコQ電:1回540円(消費税8%込)
・充電時間:1回30分 と回答を頂きました。
当たり前のことなんですが、充電スペースは一人のものではありません。
離れた所で待っている人がいるかもしれないので、次に待っている人がいなくても必要な量で充電を停止し充電用駐車スペースを空けましょう。
充電が終わったら充電器の前に車両を駐車したままにせず速やかに車両を移動しましょう。
参考アドレス
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi.pdf
「清流美山の鮎まつり」開催のため、
2014年8月16日と17日は利用できないとのことです。