yuki_naka様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「コクーンシティ P3・P4駐車場」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
急速充電器は2024年1月31日(水)で利用できなくなるそうです。
https://www.cocooncity.jp/event/detail/2404
2016/05/08 P4 平面駐車場の普通充電を利用しました。
北側ゲート近くにありました。旧中山道側の入り口から入ったら、案内板もなく、なかなかたどり着けずに駐車場内をうろうろしてしまいました。
認証は不要(無料)でしたが、近くの係員がすぐに気付いてやってきました。
私のi-Mievでは、付属のケーブルの形状は合致して差し込めるのですが、充電はできず、持参した200V用をコンセントに接続して充電しました。
張り紙によると、利用時間は9:00-21:00のようです。(駐車場利用可能時間と違う)
yamaev様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「片倉工業(株) さいたま新都心第二期開発計画 駐車場棟1階 (大宮カタクラパーク共同駐車場)」の充電スタンドですが、施設名称に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元に名称を「片倉工業(株) コクーンシティ P3・P4駐車場」と修正させて頂きました。
こちらの駐車場も新しくなったコクーンシティの一部となり、立体駐車場は「コクーンシティ P3 立体駐車場」、平面駐車場は「コクーンシティ P4 平面駐車場」となっています。参考: http://www.cocooncity.jp/access/
急速充電は、立体駐車場の1F、200V普通充電は平面の青空駐車場に設置されています。
どこに充電器があるのかわからず、ガードマンに聞いても、充電器が有る場所がわかっていても、それが急速なのか普通なのか判ってない様子でした。
はじめは普通充電の所に案内され、続いて急速に行ったりと、グルグル回らされました(*_*)