公共施設

中丹広域振興局 綾部総合庁舎 / 京都府

京都府 綾部市 川糸町丁畠10-2

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

月曜:07:00 - 19:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:07:00 - 19:00

火曜:07:00 - 19:00

水曜:07:00 - 19:00

木曜:07:00 - 19:00

金曜:07:00 - 19:00

土曜:07:00 - 19:00

日曜:07:00 - 19:00

祝日:07:00 - 19:00

定休日

無休

最終更新:2025年1月13日 17時

クチコミ情報

11 件

2022年投稿写真からCHAdeMO充電設備に変更は無さそうです。
ただ私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、110Aは受け付けOKだったのですが、充電設備の液晶画面で確認すると100Aしか放電していませんでした。
他サイトでも似たような画像が有ったので、100Aまでしか放電しない可能性が有りそう。
(京都府へ確認までは行っていません)

投稿日時2024年8月6日(火) 14時

投稿者 y5y5

充電速度がはやいです。
口コミが途絶えていたので故障してないか不安でしたが、電話対応もとてもよかったです。
近くにコンビニがあるのも休憩がてらぴったりでした。

投稿日時2023年9月2日(土) 11時

投稿者 0222hatake

大きく変わっていませんが、2021年10月現在の写真を投稿します。

投稿日時2021年10月11日(月) 11時

投稿者 y5y5

参考アドレスが変更されているので追記します。
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi2.pdf

投稿日時2016年5月11日(水) 16時

投稿者 y5y5

京都府が設置した急速充電設備が、平成28年6月1日(水)から課金すると告知されています。
「NCS対応カード」もしくは「エコQ電」または「ビジター充電のパスワード取得」が必要です。

京都府地球温暖化対策課に電話で問い合わせたところ
・NCS認証:発行元の料金プランにより有料課金
・エコQ電:1回540円(消費税8%込)
・充電時間:1回30分   と回答を頂きました。

当たり前のことなんですが、充電スペースは一人のものではありません。
離れた所で待っている人がいるかもしれないので、次に待っている人がいなくても必要な量で充電を停止し充電用駐車スペースを空けましょう。
充電が終わったら充電器の前に車両を駐車したままにせず速やかに車両を移動しましょう。

参考アドレス
京都府「急速充電器の有料化に関するお知らせ」
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/documents/kakinkokuchi.pdf

投稿日時2016年5月9日(月) 15時

投稿者 y5y5

京都府地球温暖化対策課に電話で問い合わせました。
・具体的な日程は未定なものの、都度課金を検討している。
・京都府独自ではなくNCS、エコQ電などの会員であればOK。
・詳細はホームページで告知する。
とのことでした。

告知するとしたらこのホームページかな?
http://www.pref.kyoto.jp/denkizidousya/

投稿日時2016年2月1日(月) 12時

投稿者 y5y5

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「京都府 中丹広域振興局 綾部総合庁舎」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2016年1月12日(火) 12時

GoGoEV事務局さま
充電設備は写真の赤丸の所にあります。
充電設備設置位置の修正をお願いします。

投稿日時2016年1月12日(火) 9時

投稿者 y5y5

出力は50kW相当の電流値が流れています。

GoGoEV事務局さま
お手数ですが、情報の修正をお願いします。

投稿日時2015年12月7日(月) 9時

投稿者 y5y5

XJ750E様
GoGoEV事務局です。口コミ投稿、ありがとうございます。
「京都府 中丹広域振興局 綾部総合庁舎」充電スタンドの登録情報のうち、利用方法を「事前登録:不要」に変更しました。

投稿日時2013年6月6日(木) 21時

投稿者 evadmin

11 件

GoGoEV award 2023