コインパーキング

Dパーキング有明セントラルタワー (立体P 3階) / 大和ハウスパーキング(株)

東京都 江東区 有明3-1

200V x 3
3kW / 15A

充電無料
駐車有料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2024年7月6日 10時

クチコミ情報

6 件

平日のためか、空いてました。コーンが置いてありますので、どかすために一度車両から降りる必要はあります。充電器に書かれているフリーダイヤルに電話して、駐車場名を伝えて充電器ボックスの3桁暗証番号を問い合わせる必要があります。手持ちの充電器持参必須。コントロールボックス自体のロックができますので、盗難の心配はなし。リーフは前向き駐車しないと、純正コード届かないかも??

投稿日時2022年8月17日(水) 14時

投稿者 shotamatsu

普通車が駐車していて、充電出来ませんでした。壁際に充電専用とか書いてありますが、下の階にあるカラーコーン置いて貰った方が、よっぽど効果があるように思います。
9/16~27まで改装工事しており、24hではなく、7:00~17:00までの入庫手続き(1日\1000円)、0:00~6:00までは出庫出来ません。
運営会社も、タイムズから変わるようです。改装後、充電器が使用出来るかは判りませんが、現状だとここは使えないのと一緒です。

投稿日時2017年9月18日(月) 21時

投稿者 kawazo

ここは充電厳しいです。<br>まず、一般車が停まっています。出入り口に近い便利さが充電スペースを埋めているようです。コーンぐらいは常設してほしいです。<br>仕方がなく上階にいったらケーブル付きの普通充電機器がありました。<br>ラッキーだと思って利用したのですが、実はここはタイムズの専用レンタル車の充電場所でした。エレベーター下りて気がつきました。<br>4~5分利用してしまいました。スミマセン。<br>よくわからないです。間違ってしまう方もいるかも。<br>くれぐれも、間違えないようご注意ください。<br>

投稿日時2017年3月12日(日) 17時

投稿者 justgu1

オールガソリン車駐車中でした(泣)
何故EV専用or優先の表示をしてくれないのでしょうか

投稿日時2015年3月3日(火) 10時

投稿者 ksksfactor

撮影した日もしっかりガソリン車が停まっていました。充電器はコンセントタイプで、新型旧型両方に対応していました。

投稿日時2014年3月20日(木) 1時

投稿者 senli04

特に電気自動車優先など書いてなく、普通自動車に停められていました。
また、ケーブルもなく、使い勝手は相当悪いです。

投稿日時2014年1月28日(火) 22時

投稿者 ta7ka

6 件

GoGoEV award 2023