公共施設

高梁市観光駐車場 / 高梁市

岡山県 高梁市 下町147

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電無料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

木曜:08:30 - 18:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 18:00

火曜:08:30 - 18:00

水曜:08:30 - 18:00

木曜:08:30 - 18:00

金曜:08:30 - 18:00

土曜:08:30 - 18:00

日曜:08:30 - 18:00

祝日:08:30 - 18:00

定休日

年末年始 (12/29~1/3)

この充電スタンドは現在利用できません:2021年10月2日(土)

最終更新:2021年10月2日 15時

クチコミ情報

8 件

9月末で廃止
高梁市には日産ディーラーもなく、民間の充電設備もない。
市役所の充電器は中速で時間かかりすぎ。
高梁市住みで電気自動車買った人は大変。
普通の充電なら家で出きるけど、空に近い状態だと家では難しい。
一番近い高速充電器は総社日産かな
県も民間の充電設備が整ったと廃止するのはしょうがないが、田舎はインフラ整って無いんですが。
有料でも良いので機材の更新してほしい。

投稿日時2021年7月28日(水) 18時

投稿者 inkinken

名簿に記入するので履歴を見てたら
1日の利用は2〜3名でした。
昼なら充電中は方谷庵で蕎麦食べられるし
無料が続くの祈ります。

投稿日時2020年4月3日(金) 16時

投稿者 inkinken

備中松山城の見物で駐車場を利用した帰りに、充電器をお借りしました。朝は、我が愛車リーフだけだったのですが、念のために充電器の真横の駐車スペースに駐車して大正解! 昼過ぎに駐車場に戻って、充電手続きをしようとすると、何と充電スペースにガソリン車が鎮座(笑)。リーフは、隣の駐車スペースで右側へ思いっきり幅寄せしてとめると、充電ケーブルがぴーんと空中に張りますが、ちゃんと充電ポートに差し込めました(大笑)。
ちなみに、充電ガンは最も古いタイプです。押し込みながら黒いレバーを握り込むと充電ポートに固定できます。解除レバーは、とても固かったですが、グイ~っと押して黒いレバーを握り込まずに充電ガンを手前に引けば、取り外せます。充電器本体の液晶パネルが劣化して見にくいですが、充電ガンの取扱説明がありますし、取り扱い方法を選ぶと、取り扱い方法をしゃべって教えてくれますので、ご参考になさってくださいね♪

投稿日時2016年5月6日(金) 21時

投稿者 evnksmtkhk

紺屋町の表示がある交差点のすぐ右にありました。高梁川に沿って国道180号を走っていて、慌てて車線変更し、右折で駐車場へ入りました。気を付けてないと見落としそうです。充電器は正面左にあり、すぐわかります。pon0211さんご指摘のように、珍しい型の充電器でした。

投稿日時2015年7月29日(水) 9時

投稿者 matsu21

30分のみ。
国道から駐車場に入ります。

投稿日時2014年8月14日(木) 13時

投稿者 toriso01

充電器のおいている駐車場は、入り方がわかりにくいですが、
中の管理人は、良い方でした。

投稿日時2013年10月17日(木) 13時

投稿者 GALANTEV

おばちゃんやさしかったでーす!待ち時間あついやろーってうちわくれましたー!!

投稿日時2013年8月20日(火) 16時

投稿者 pon0211

初めて見る型の急速充電器です!

高梁側沿いをずっとまっすぐいって、ちょい右です!

わかりづらいので気を付けて下さい!

投稿日時2013年8月20日(火) 16時

投稿者 pon0211

8 件

GoGoEV award 2023