ここは酷すぎました。
88円/kwというとんでもない価格。
駐車場も有料なので都内最高値ではないでしょうか。
エネオスで入れたほうがマシですね。
利権のために作られたev機が、ほとんど使われず終わっていくのは残念です。
有料に改悪。充電カード等使えず、クレカやペイペイ等使用可でかなり高い。30分かな、2000円くらいかかった。せめて半額ならと思うが、今の値段での充電はやめたほうがいい。
機械本体でクレジットカードを登録後に充電がスタート。50Kw機、従量課金制88円/Kwでした。30分で10kw充電、880円のクレジットカード払い。旧型リーフやサクラなら良いかも知れませんが、30分を超えると駐車料金が発生するので利便性は微妙な感じです。
エラー途中終了、急ぎで電話できておりませんが、
使用される方は故障の恐れがあり、注意された方が良いかもしれません。
久しぶりに、
充電しにきました。
相変わらす、三角コーン戻してなかったです。
また他のスペース空いてるのにガソリン車が停まってる。
コンビニがどこもそれなりの距離があり、離れてる。
ぺんつ、びーえむ、にっさんとディーラがあるのに、いつも混む理由は、充電料金と月払いのメーカーのカードなどが高いからではなかろうか。
30分無料は良いけど、ガソリン車が停まってることが多い。
そろそろ150kwに替えてもいい時期じゃないのかね
evと補助金バンバンだしてるんだし普及のためには必要かと
150kのやつで2台いけるのあるじゃん?