ショッピングモール・小売店

エコール・リラ ショッピングセンター (業務用P) / (株)関西都市居住サービス

兵庫県 神戸市北区 藤原台中町1-2-2

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

木曜:08:30 - 22:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 22:00

火曜:08:30 - 22:00

水曜:08:30 - 22:00

木曜:08:30 - 22:00

金曜:08:30 - 22:00

土曜:08:30 - 22:00

日曜:08:30 - 22:00

祝日:08:30 - 22:00

定休日

無休

最終更新:2024年7月7日 6時

クチコミ情報

12 件

南側の道を、西から東へ車で走行すると、EV充電器の看板がはっきり見えて簡単に場所が分かります。一般の駐車場は有料なのですが、EV充電器の駐車スペースは無料でした。

投稿日時2023年2月17日(金) 16時

投稿者 motx1348

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「エコール・リラ ショッピングセンター (業務用P)」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。

投稿日時2023年1月9日(月) 20時

EV用CHAdeMO充電設備がGSユアサ製から最大125A流れるニチコン製に更新されています。
私の三菱電動車両サポートカードで認証出来ました。
「充電中はクルマから離れないで」と注意書きが有ります。
施設のルールを守って利用しましょう!

GoGoEV事務局さま。
休止中の解除をお願いします。

投稿日時2023年1月9日(月) 16時

投稿者 y5y5

50kW機ですが夏場の出力制限中なのか、終始32kW固定でした。

投稿日時2021年7月29日(木) 16時

投稿者 TypeBlues

初利用です。業務用Pとは...。
少し迷いましたが、地図の充電器の位置を頼りに車を走らせたら辿り着けました。

投稿日時2019年4月27日(土) 19時

投稿者 ksksfactor

搬入車用の駐車場入口すぐに設置されていますね。利用時間は表記通りで、時間外は認証を受付ませんのでご注意下さい。

投稿日時2017年6月27日(火) 11時

投稿者 senli04

神戸市ホームページ:電気自動車用急速充電器の設置場所について
http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/environmental/noise/qcmap.html

で出力が表記されています。

お手数ですが、出力表記の修正をお願いします。

投稿日時2016年8月7日(日) 23時

投稿者 y5y5

一般の駐車場でなく業務用の方に入るということを知っていないと、なかなか辿りつけません。左折で入る方には案内表示が順番にあってスムーズですが、右折では入口が分からなくて迷います。人気のスポットらしく、充電器が空くの待ってやっと充電を始めたら、もう次の車が待っていました。早々と切り上げて次のスポットへ行くことにしました。

投稿日時2016年2月18日(木) 17時

投稿者 matsu21

3月末でチャデモチャージは利用不可になります。
4月以降充電器を利用する場合には、日本充電サービス(NCS)や自動車メーカー等が発行するNCS対応カードが必要となります。

非会員は下記参考アドレスでご確認下さい。

-参考アドレス-
神戸市記者資料提供(平成27年2月20日)
市が設置した電気自動車用急速充電器はNCSが提供する充電サービスに加入します
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/02/20150220194201.html

電気自動車用急速充電器の設置場所について
http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/environmental/noise/qcmap.html

投稿日時2015年2月25日(水) 12時

投稿者 y5y5

チャデモカードは鎖につけて置いてあります。

投稿日時2013年11月16日(土) 10時

投稿者 shirobe15t

12 件

GoGoEV award 2023