サービスエリア

新東名高速道路 NEOPASA 駿河湾沼津SA (上り) / 中日本高速道路(株) NEXCO中日本

静岡県 沼津市 井出字銭神1392-7-73

CHAdeMO x 2
150kW / 350A

充電有料駐車無料連絡不要

CHAdeMO x 4
90kW / 200A

充電有料駐車無料連絡不要
営業時間

24時間営業

定休日

無休

お気に入りへ追加

最終更新日 2023年5月26日

このスポットのクチコミを投稿する

クチコミ

このスポットに投稿されたクチコミ一覧です

Total : 21

4台のチャージャーから90kWでるのは500Vのチャージが必要らしいです。405Vでチャージャすれば165Aしかでません(~67kW)。
2台の150kWチャージャでは130kW(BZ4X)が見られました。ですが二台同時の充電は不可能でした。最初の一台が完了しないと二台目はスタートしなかったです。

ABB二基試しましたが90kWでした。いつ150kWで充電出来るようになるのですか? 浜松のも出来たり出来なかったり。不安定なのか理由があって制限しているのか?

150kW機の2台目問題はまだ対策されてません。ABBはSWの不具合率がダントツですね。

150W機にて、1台使用中に2台目(90kw中の表示中)の充電は「出来ません」でした。
認証完了後、車両通信中のまま約5分待ちましたがダメでした。(使用中の方が終了するのを待ってる感じ)

150kw機使いましたが、1台充電中で中々充電開始されませんでした。

充電終了後、充電開始されましたが、70kwしか出ませんでした。

90kW機ですが、新東名を120km/hで走ればバッテリーの温度も上がるし、そりゃ20kWに制限されても仕方ないけどさ。なんだよ!ってなります。

ABBの2個口が3台設置されています。

1台がシャー専用(赤)で2台が緑です。

緑の1台2個口が運用開始してます。
45kw出てます。

2本だしタイプが3台増設されるようです。

8/14(日)22:30頃の利用。SA全体が混雑気味で、案の定EVでない車が駐車しており、15分ほど待たされました。去り際に暴言を吐かれるというオマケつきでしたが、充電速度も悪くなく(30分で24kwh)問題ありませんでした。ただ、駐車スペースが進行方向左斜めとなっているため、テスラだとバックでの入庫が少々手間取ります。

珍しく待ちなし。当然、いつもかける充電と無関係の車両もなし。