このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
ニチコンの6口は、誰かが非常停止ボタンを押したため、6口全て使用不可になっていました。
ABBの150kW2口を使用しましたが、こちらも使用開始30秒くらいでエラー停止しました。
リーフe+で一瞬100kWくらい出ておかしいと思った直後にエラーが出たので、車種によっては使えない可能性があります。
現在故障中でメンテナンス手配中です。ご注意下さい。
ニチコンの6個口の方は2口使って何度も試したけどダメで、ABBの150kwは充電できました。アイオニック5です。
EV用CHAdeMO充電設備は高速本線から外れて1つめを左折そのまま奥に進むと右側に見えてきます。
待機用と合わせて2台分がEV充電用駐車スペースとして割り当てられています。
9/14(土)13時台からスマホアプリ「高速充電なび」でのEV用充電設備利用状況を確認しながら走行。
利用中を示す「満」表示ながら、到着とほぼ同時に充電終了になりそうな感じ。
私が到着した時に充電を待っている人がいなければイイな。。。
充電が終わるタイミングで充電設備利用者はちゃんと戻ってくるかな。。。
と思いながら到着すると幸い充電を待っている人も無く充電前記録を書いている間に充電設備利用者が戻ってきました。
充電設備は充電している間だけ利用できる共有スペースです。
離れたところで充電を待っている人がいるかもしれません。
(ピュアEVの方は)必要な量が充電出来たら(多くても80%程度)、(PHV、PHEVの方は)ピュアEVの充電希望車が現れたら規定時間前でも充電を中断して少ない充電設備を譲り合って利用しましょう!
プリウス放置10分ロスタイム。
初めは20Aしか流れなかったせいか、15分経っても充電目盛りまったく上がっておらず、一旦終了してやり直し。
今度は40A流れたので安心していたら、30分で7割位しか行かず。
(これでは次のSAまでたどり着けないので)もう一度充電したら80A流れたてやっと満充電にできた。
相性が悪いのか、私の車がおかしいのか。
車線部は・・・本来進入禁止なんで、自己責任で・・・・。
充電用駐車スペースの左の斜線部に1台入るので、充電待ちに使用できます。
三菱メンバーカードによる認証で問題なく使用
アウトランダーではバックで充電
お知らせメールが来るので非常に便利です。
他のSA同様問題なく充電できました。