サービスエリア

新東名高速道路 NEOPASA 浜松SA (下り) / 中日本高速道路(株) NEXCO中日本

静岡県 浜松市浜名区 都田町7821-1

CHAdeMO x 2
150kW / 350A

充電有料
駐車無料 連絡不要

CHAdeMO x 6
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月14日 8時

クチコミ情報

34 件

6機あるので待たずに利用できます。

投稿日時2025年1月24日(金) 21時

投稿者 EVleaf480

上りSA側の充電情報に書いておきましたが、ニチコンの90kWはかなりの車種が充電速度低下を喰らうようです。
 eMPの別紙2に高速道路の各所と対応する車種が出ていますので、該当車種の方はプリントするなりで持ってるのが便利です。
関東から岡山まであちこちにあります。

投稿日時2024年12月6日(金) 2時

投稿者 quaderno20

150kWの充電器を試してみました。
無事に充電ができました。

投稿日時2024年9月27日(金) 2時

投稿者 marlene711

せっかくの150kw機。やっとたどり着いたのに使えない。

投稿日時2024年8月29日(木) 3時

投稿者 you1130_ev

駐車場満車だけど、EV権利のお掛けで充電+休憩ができてよかったです。
90kWの出力スペックは速いけど、10分超えると出力は45kWまで落ちます。
150kWの充電器も2口あります。
駐車場入り口の奥に別枠と設定されており、ガソリン車の占領を回避できてよかったです。トイレに遠いから要注意です。

投稿日時2024年8月12日(月) 1時

投稿者 marlene711

今日も150kWに旧型アウトランダーが8kWで充電中。
充電受け入れ能力が低い車は高出力充電器をしないように啓蒙する事を、イーモビリティーパワーさんは真剣に考えるべきでは?

投稿日時2024年6月21日(金) 18時

投稿者 Lazy_DUKE

150kW に期待して来てみたらリーフが50kW で充電中。
となりの六基ある90kWで充分なのだから高出力対応車のために使わないようにする、という理解と配慮を望むのは無理なことなのか?

投稿日時2024年5月30日(木) 20時

投稿者 Lazy_DUKE

充電器が7基あるので待ち無し。駐車場も広くて使いやすいです。他のSA、PAもこうなると気楽でイイです。

投稿日時2024年4月27日(土) 10時

投稿者 LEAF_i_t

初速120kwhで開始するが、70kwhに下がるのが早いですね。15分で切り上げました。

投稿日時2024年2月16日(金) 4時

投稿者 edixgolf6

ABB150kWは相変わらず1回目の充電では90kW制限、すぐ止めて2回目の充電で150kW対応になり実際に138kWで充電開始。やれやれ、と思ったら隣にリーフが来て充電開始され90kW制限がかかっていまいました。
リーフの充電出力は24kWになっていたので、5基空いていたニチコンを使ってくれれば良いのに。こういうマナーって周知出来ないものでしょうか?

投稿日時2023年9月3日(日) 16時

投稿者 Lazy_DUKE

34 件

GoGoEV award 2023