公共施設

静岡県庁 / 静岡県

静岡県 静岡市葵区 追手町9-6

CHAdeMO x 1
25kW / 62A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

本日定休日

曜日毎の営業時間

月曜:06:30 - 18:30

火曜:06:30 - 18:30

水曜:06:30 - 18:30

木曜:06:30 - 18:30

金曜:06:30 - 18:30

土曜: -

日曜: -

祝日: -

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)

最終更新:2025年4月29日 23時

クチコミ情報

10 件

2025年2月。「カードをタッチして認証してください」や「カードがない場合は『案内』ボタンを押す」という画面指示に従っても起動しません。よく見ると下の方に「充電希望者はこちらへ」と管理部門の電話番号が書いてあります。画面表示は無視しろという表示はどこにもなく、たいへん不親切です。電話すると数分後に担当者がキーを持ってきて、使用者情報を記録してから充電できます。
今は無料ですが、本年4月から有料になるそうです。ただし、その後もeMPのカードは使えないとのことです。

投稿日時2025年2月13日(木) 15時

投稿者 nakabaya

静岡市へ観光で行き、23,04,07(金)15:00頃に利用させて頂きました。
充電器に貼ってある電話番号へ電話すると担当の方が来られて対応してくれました。
充電代は無料です、但し、庁舎が休みの時は対応してもらえません。
守衛さんもおられるので、休日対応を考えて頂けると助かります。

投稿日時2023年4月10日(月) 17時

投稿者 evyer339

充電が終了しているのに富士山ペイントがされたリーフが止めっぱなしで移動してくれるのを待っていましたら待機NGと警備員に移動するようしつこく指示されました。

投稿日時2022年12月19日(月) 9時

投稿者 phv1234

phv1234様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「静岡県庁」の充電スタンドですが、充電器の出力制限に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2022年10月27日(木) 9時

初めて利用させていただきました。出力50Aでした。

投稿日時2022年10月27日(木) 8時

投稿者 phv1234

充電させていただきました。
公用車が、充電が終わっているのにしばらくそのままで待たされだ。

投稿日時2022年4月22日(金) 14時

投稿者 hiroshi634

なかなか空いてない

投稿日時2021年1月24日(日) 23時

投稿者 yh0001481

使用の手順は他の口コミの通りです。
連絡する電話番号のステッカーが消えかかっているので新しいものに張り替えてほしいです。
隣りにMIRAIが止まってました何故か

投稿日時2019年1月16日(水) 16時

投稿者 t4Jb8sd7m

充電器に記載している電話番号に電話すると職員さんが来訪。
台帳に必要事項を記入すると職員さんが充電をスタートしてくれます。

充電時間原則30分以内ですが、
次の使用者が待機している場合は、短時間(15分程度)での充電に協力してほしいとのこと。

三菱自動車電動車両サポート「電動車両サポートサービスガイド」
http://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/support/pdf/densapo_guide.pdf

の3ページにもあるように
順番待ちの方がいる場合は、必要な充電量で充電をやめる等、他の利用者への配慮が必要です。

また、4ページにあるように
満充電に近づき電池残量が多くなると、充電電流がさがり充電スピードが遅くなります。
充電スピードが遅くなったところで充電をやめることで、効率よく利用できます。

投稿日時2015年6月4日(木) 0時

投稿者 y5y5

最大出力42kwモデルの充電器です。利用の際は、充電器記載のエネルギー政策課への申し出が必要です。駐車料・充電料共に無料です。

投稿日時2015年1月13日(火) 0時

投稿者 senli04

10 件

GoGoEV award 2023