事務局殿
お手数かけました。
ここは、日光へ向かうときに貴重な充電スポットなので、道の駅の充電器稼動が待たれます。
c622angel様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「片品村 片品村役場」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。
こちらで改めて確認させて頂きました所、市役所に設置していました充電設備を道の駅へと移動させたとの事で、現在こちらには充電設備はございませんでした。
なので、当充電スタンドは閉鎖させて頂きまして、改めて「道の駅 尾瀬かたしな」を登録させて頂きます。
但し、投稿にもあるように現在、道の駅設置の充電設備は未稼働状態にあり、稼働を確認しだい公開とさせて頂きたいと思います。
事務局殿
村役場の充電器は、新しくできた道の駅の充電器稼動に伴い「廃止」になったのか?並存するのか?確認できないでしょうか?
いずれにしろ「道の駅尾瀬かたしな」の追加が必要だとは思いますが・・・
道の駅は、オープンしていますが急速充電器は使えません。ブルシートで覆われています。写真参照。
タオルとポリタンクを持っていこう!
足湯と名水百選の片品湧水が無料です!
>最後の記録が平成28年でした
紙が抜けちゃった?
少なくとも2017/5/14は記入しました(^_^;)
充電ガン裏にレバーがあって、車にガンを刺したら、このレバーを引くタイプです。充電は無料で認証もありません。記録ノートがあるようだが、最後の記録が平成28年でした
片品村役場駐車場は、国道120号沿いにあります。
国道120号の鎌田歩道橋を左折してください。
カーナビの指示に従うと裏の細い路地をぐるりと回ることになります。
ご注意ください。
記録簿では、紅葉シーズンでも1日あたり1~2台の利用のようでした。
ihcim02様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「片品村 片品村役場」の充電スタンドですが、充電器の利用方法等に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報備考に利用案内を追記させて頂きました。
庁舎正面玄関の右脇に急速充電器があります。
充電時間設定は最大60分です。利用に際しては充電器に付属の記録簿に記入します。
金精峠越えの群馬県側の最終 スポットデ大変ありがたい存在です。
栃木県の急速充電器の最終ポイントは中禅寺湖畔の駐車場内のようです。