ショッピングモール・小売店

モレラ岐阜 (平面P 東オレンジ B-1) / ザイマックスキューブ

岐阜県 本巣市 三橋1100

200V x 5
3.2kW / 16A

充電無料駐車無料連絡不要

200V x 2
3kW / 15A

充電無料駐車無料連絡不要
営業時間

日曜:10:00 - 22:00 (営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:10:00 - 22:00

火曜:10:00 - 22:00

水曜:10:00 - 22:00

木曜:10:00 - 22:00

金曜:10:00 - 22:00

土曜:10:00 - 22:00

日曜:10:00 - 22:00

祝日:10:00 - 22:00

定休日

無休

お気に入りへ追加

最終更新日 2023年3月18日

このスポットのクチコミを投稿する

クチコミ

このスポットに投稿されたクチコミ一覧です

Total : 11

ケーブル付き充電器の1台、故障中となっていました。
(残りの4台とコンセントのみの2台は問題無いと思います)

豊田織機の充電器の動作音が大きくなっていて、少し心配な領域になってます。
それと、毎回行く度に同じ車両ばかり止まってますね。
もし従業員さんであれば、せめてケーブル付きの充電器では無く自前の充電ケーブルで充電していただきたいものです。

平日でもフル利用されている事が多い。有料にして、充電器を増やしてほしい。

pink様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ザイマックスキューブ モレラ岐阜 (MALera) (東オレンジゾーン B-1)」の充電スタンドですが、充電設備に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を確認しましたので、個別スタンド情報を修正させて頂きました。

パナソニックさんの普通充電器が追加されていました。
(充電ケーブルは持参必要です)


事務局さま
豊田自動織機の充電機が7台とありますが、豊田織機は5台、パナソニックが2台の合計7台です。
(写真撮ったのですが、写りが悪いので折を見て撮り直します)
よろしくお願いします!

平日、休日問わずいつも盛況な充電器です。
以前感じたのはいつ行っても同じ車が止まってたりとか?なところがあります。
NCS連携して時間制限をかけても問題ないと思いますが、簡単にはいかないんでしょうか?

普通充電設備は駐車場南東側の「東 オレンジゾーン B-1」に5台設置されています。

以前から充電マナーの悪いみたいと言う前情報が有りましたが、私が訪れた時は4台使用中で1台空いていたので、最後の1枠に駐車。
カードが備え付けてありましたが、充電器の指示通りに操作するとカードなしで充電を開始できました。
制限時間なしで充電出来るので便利ですが、充電スペースは共用スペースです。
充電開始時の電池残量から満充電になる時間を計算し、満充電になる少し前に充電スペースに戻って充電停止するとすぐに充電スペースから車を移動させましょう!

私が行ったのは、3/4(月)正午過ぎ。
私の印象では、平日でもあまりアテに出来ない充電スポットだと感じました。

GoGoEV事務局さま。下記3点の修正をお願いします。
拠点名:モレラ岐阜(MALera)(東 オレンジゾーン B-1) 
備考【設置位置】駐車場南東側「東 オレンジゾーン B-1」
充電課金 無料

各充電スタンドに認証カードがぶら下がっていますのでいつでも充電が可能です。

大雪の中、充電設備があるということで、あえてここモレラに来たけど、充電できませんでした。充電方法の説明も不十分でわかりにくい。
屋根もないので最悪です。もうここには来ない

リニューアルにあわせ,いってみました。未だ,インターソニックからはカードの話が来ませんけれど。インフォメーションセンターにて話を付け,駐車場警備員がカードを持ってきてくれました。時間無制限で充電可能でしたが,インフォメーションセンター←→駐車場間がかなりあるんですよ。
まだまだ考察の余地あり。