ここが使えないと非常に不便です。早い復旧を願います。
5月20日故障にて使用中止の表示あり
わざわざ60km走行して行ったのに残念。近くの役場で充電しました。
4/20(日)18時台に訪れた時もアイ・ミーブXでは最大の118Aで充電が始まりました。
充電を始めてしばらくするとZE1リーフとアリアがやって来ましたが、私が充電しているのを確認すると待つことなく走り去りました。
充電終了後に西粟倉村役場の前を通過しましたが、「あわくらんど」にやって来た2台は充電していなかったので、少なくとも電池残量に余裕が有ったと思われます。
EV用CHAdeMO充電設備は以前と変更なく、日産製CHAdeMO充電設備が第2駐車場に設置されています。
4/19朝に訪れた時は、アイ・ミーブXでは最大の118Aで充電が始まりました。
今や非常に貴重な無料で充電出来る大変有り難いCHAdeMO充電設備です。
利用者それぞれがお行儀良く利用して少しでも延命出来るようにしましょう!
片道50kmほどかかりますがドライブがてら道の駅へ。ついでに充電しました。無料で助かりました。感謝!!
GoGoEV事務局です。
いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 あわくらんど (第2P)」の充電スタンドですが、現時点での有料化情報は確認されておりません。ご利用になられた設備が別のスタンドの可能性などが考えられます。今後、設備更新などに伴い有料化を確認しましたら、改めてスタンド情報を更新させて頂きます。
久しぶりに寄ったら有料になっていました。有料ならもう寄りません。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北側の第二駐車場に設置されています。
今回は周囲の雰囲気が解るように少し広角で撮影した写真を投稿します。
5/24 am10時台にアイ・ミーブXで充電を始めたところ、細型日産製充電器+アイ・ミーブXでは最大の118Aで充電が始まりました。
無料で充電させてもらったお礼代わりに充電の合間にお土産を購入しました。