【Amazonギフトカードが当たる】EV充電の「月額プラン」と「都度払い」に関するアンケート【回答募集中!9月8日まで】

コンビニ

閉鎖ファミリーマート青葉大場町店 / (株)ファミリーマート

神奈川県 横浜市青葉区 大場町600-2

CHAdeMO x 1
44kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在利用できません:2024年12月1日(日)

最終更新:2024年12月1日 21時

クチコミ情報

5 件

ここは充電待ちの枠がないので、割り込みがあります。飲食店のように番号札はないので、マナーの悪い割り込んだもん勝ちです。コンビニの駐車場に止めて待ってましたが、終わった方が出ていくのが運悪く通せんぼされる形になり、移動に手間取っている間にまんまと割り込まれました。

投稿日時2023年5月28日(日) 13時

投稿者 you1130_ev

ファミリーマートの駐車場ですが、何とココは日産販売店の店頭に設置している高速充電器そのものがあります!同じ30分待つなら、やはり中速よりも高速充電器ですね。

投稿日時2020年12月20日(日) 14時

投稿者 s63amg

最近、終了間際になるとエラーで終了します。

投稿日時2019年11月21日(木) 21時

投稿者 yb_nabe

■2014/12/20 充電
 三菱自動車 電動車両サポート 充電カード利用(無料)
 コネクタは少し古いタイプなのか重く、レバーを
 握った後にスライドさせてレバーのロックを保持するタイプ
 です。
 基本的に、この充電カードではスタート・ストップボタンは
 使用せず、充電コネクタ接続→カード認証&充電開始
 →途中中断は同様にカード認証させて認証パネルボタンで
 確認をOKしてストップさせます。
 他のファミマも同様でした。

投稿日時2014年12月21日(日) 21時

投稿者 purunpurun

三菱自動車の充電カード(NCSネットワーク)で充電しました。
充電コードが短いので、アウトランダーPHEVの場合は、充電器にお尻を向けて、充電コードが出てる側に少し寄せて停車しないと届きにくいです。
30分で自動停止ですが、途中で中止したくて充電器の[STOP]ボタンを押したのですが停止せず、コネクタも抜けません。
説明書きにも中止方法は書いておらず、[STOP]ボタンは使いませんと書いてありました(自動停止するまで待てという感じ)。
よく分からず認証機の方にもう一度カードをタッチしたらようやく「中止しますか」という表示が出て、中止できました。
駐車スペースは広いので使いやすいです。

投稿日時2014年12月10日(水) 5時

投稿者 uedayon

5 件

GoGoEV award 2023