コインパーキング

阪神尼崎駅前地下駐車場 / 尼崎市

兵庫県 尼崎市 神田中通1-1

CHAdeMO x 1
44kW / 125A

充電無料
駐車有料 連絡不要

200V x 2
3kW / 15A

充電無料
駐車有料 連絡不要

100V x 1

充電無料
駐車有料 連絡不要

営業時間

火曜:06:00 - 00:00(営業中)

曜日毎の営業時間

月曜:06:00 - 00:00

火曜:06:00 - 00:00

水曜:06:00 - 00:00

木曜:06:00 - 00:00

金曜:06:00 - 00:00

土曜:06:00 - 00:00

日曜:06:00 - 00:00

祝日:06:00 - 00:00

定休日

無休

最終更新:2025年2月2日 20時

クチコミ情報

7 件

VG30DETT3様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「阪神尼崎駅前地下駐車場」の充電スタンドですが、施設情報に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2025年2月2日(日) 20時

ここの駐車場の管理からタイムズ(パーク24)はとっくの昔に撤退しています。
現在は「阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体」と、AMS(アマノマネジメントサービス)によって管理されています。
https://amagasaki-area.jp/facility05/

投稿日時2025年2月2日(日) 19時

投稿者 VG30DETT3

こちらの充電器は充電制限量が80%で時間制限はありません。
普通充電はコンセントタイプの200v15aが二口でした。(gogoev様修正お願い致します)

どちらも認証はありません。

投稿日時2025年1月31日(金) 14時

投稿者 hide3859

チャデモアダプターの装着にコツは要りますが、問題なく充電可能です。(ツメを未装着状態に戻す必要があります)

投稿日時2024年8月12日(月) 19時

投稿者 is0120hh

テスラのチャデモコネクターが接続出来なくて充電出来ないのでご注意ください

投稿日時2022年7月29日(金) 21時

投稿者 yasu7000

駐車場入口のすぐ近くAのブロックに充電器があります。充電中は基本的に車の中で待機。車の入口は南口にありますが、駐車して地上にでると駅の北口なのでちょっと驚きです。

投稿日時2016年3月25日(金) 20時

投稿者 matsu21

駐車の際、事務所で書面に記入の必要があります。その際、電池残量を%で報告することを求められるため、確認してからの降車をおすすめします。

また、普通充電のコンセントは、奥側に100V、車路側に200Vが設置してあるため、バックでの駐車では、一般的な長さのケーブルでは届かず、充電できない区画があります。車室により充電できる車の向きが異なりますので、コンセント位置とその種類をあらかじめ確認の上、駐車なさってください。

これらのことがあるため、尼崎駅から電車に乗られる場合は、その時刻よりやや余裕を持って入庫されるとよいと思います。また急速・普通共に、駐車区画が事務所の目の前にあるため、電話すると空いているか教えてもらえました。

投稿日時2013年3月27日(水) 22時

投稿者 keecyan

7 件

GoGoEV award 2023